ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

取付・交換 - インテリアパネル - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NV350 内装パネル アートレザー施工!

    今回はNV350の内装パネルを使用して、 マジカルアートレザー 専用カット品の施工をお届け! まずはノーマル状態。

    難易度

    • コメント 0
    2014年5月29日 19:25 ハセ・プロさん
  • センターパネル取り外し②

    パネルが外れたら、裏のエアコン等のコネクタ3つを外します。 とりあえずパネルが外れました。 外したパネルの裏側です。 爪10個で留まってます。 次にセンターコンソールにある、USB、HDMI、シガーソケットのコネクタパネルを外します。 引っ張れば外れるとのことでしたがうまく外れない。 しょうがない ...

    難易度

    • クリップ 26
    • コメント 0
    2019年1月14日 14:36 みかん三朗さん
  • センターコンソールの取り外し②

    次にコンソールを留めているネジを外します。まず写真の3箇所のネジを外します。 次にコンソールボックス側面のネジを外します。運転席と助手席に2箇所あります。 コンソールボックスは計五ヶ所のネジで留められています。 ネジをすべて外すとコンソールボックスが動くようになるので、前側を上方向に外します。 写 ...

    難易度

    • クリップ 26
    • コメント 0
    2018年9月30日 15:59 みかん三朗さん
  • Honda Access サイドステップガーニッシュ取付 その1

    バッテリーのマイナス端子を取り外してから作業開始です。 まずは助手席側の内装外しから。 ①グローボックスを取り外して、 ②サイドステップガーニッシュを外すため、シートベルトのボルトを外し、 ③数字の辺りにあるピンを外します。 ①サイドステップガーニッシュと、②左奥のカウルサイドライニングを外しま ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 2
    2016年6月29日 17:31 tayutayuさん
  • あたま隠してぷちエグゼクティブに♪

    しゅうやサンの情報をもとに わがエスロクにもボルトのキャップカバーを取り付けました。 現行フィットの純正キャップカバー流用なので 取り付け簡単、 価格もおサイフにやさしいです。 さすがに純正パーツだけあって ニトリもびっくりするくらい、 お値段以上です。 ついでに ドアのボルトにもつけました。 ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 2
    2015年7月8日 15:00 こ-すけさん
  • グローブボックス/パネル 取外し

    必要なもの ・プラスドライバー ・8mmソケットレンチ ・パネルリムーバー ・やさしさ グローブボックスを普通に開けます。 次に、ドア側にある、このアーム(ストッパー?チャッカー?)を少し曲げて、ストッパー(三角な部分)を乗り越えさせると、この写真のようにさらに開きます。 ここ ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 0
    2017年4月23日 00:01 新造人間はにゃーんさん
  • アシスタント パネル☆交換

    モーターショーでお披露目されたコンセプトの内装の雰囲気に近づけるべく、助手席前の「アシスタントパネル」の色替えをやってみることにしました! 貼り替えはシート貼り替えでお世話になったiS・MEさんで、シートで使用した本皮の余りを使って作っていただきました☆ んで、パネルの交換作業なのですが、、 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 6
    2015年10月10日 10:36 デザイン☆ぶちょおさん
  • グローブボックスの取り外し

    ETCの取り付けや純正オーディオユニットの脱着に必要なグローブボックス外しです。ちなみにエアコンフィルタの交換は本体を外さなくても可能です。 まず、グローブボックスを開けます。 グローブボックスは3段階に開きます。 写真は2段階目。1回開けてから、もう1段階開けたところです。 アームの部分を上に ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2019年1月20日 13:57 みかん三朗さん
  • センターパネル赤カーボン交換

    レッドカーボン化第二弾です! まずはお決まりのモニターを外します。6ミリのボルトとナットを外します。 続いて奥のセンタートレイを外し、シフトパネルを外します。クリップのみなので、端から順に引き上げて外します。※あくまでも自己責任で 続いてコンソールのフレームを外します。 ハザード、エアコン、オーデ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2015年8月22日 20:20 しゅうや。さん
  • アシスタントパネル外し

    助手席アシスタンントパネルをオリジナルに貼換えしたくて外してみましたが… 予想以上に大変でした(汗) 本来は、コンソールを全て外してアクセスするのですが、さすがにそこまではできません。 そこで、フレキシブルドライバーを駆使して何とかアシスタントパネルを固定しているビス6本中5本までは外せまし ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2018年5月27日 22:02 ロープマンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)