ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - インテリアパネル - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 調整・点検・清掃

  • 純正オプションサイドステップガーニッシュの擦り傷対策①磨き編

    純正オプションのサイドステップガーニッシュはステンレス部分がキラリと輝いて美しいのですが、乗り降りの際に必ず靴で擦るために擦り傷だらけになってしまいます。写真では綺麗に見えますが、実際は端の方が擦り傷だらけで艶も無くなっています。 とりあえず鏡面コンパウンドで磨いてみる事にしました。 ステンレス特 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月24日 22:29 まさびん改さん
  • ビビリ音解消

    今日は前々から気になっているくせに、一向に手を付けようとしなかったビビリ音の調査です。 走っていて、E/Gルームからのカタカタ音はそれ程気にならないのですが、左前方からの出所不明のビビリ音がずっと気になっていました。 Dに相談した時はドライブレコーダーを取付けたせいではないかと言われ 私「イヤイヤ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2019年3月3日 22:11 kazbornさん
  • ロールトップ カタカタ異音

    ロールトップからなのか、内装なのか、ロールバーガーニッシュからなのか、よくわからないカタカタ異音が出続けていました。 とりあえず不織布テープ(テサテープ)を厚めに巻いて様子を観ました。 ガタが無くなり、車体との一体感が増して動剛性も上がったような感覚です。 カタカタ異音もすっかり無くなりました。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年10月16日 12:24 ひろみつJr.りょうさん
  • ロールトップ付近の異音対策(念の為ver)

    前回、ロールトップサイドのプラカバーを防音対策してみましたが、やはりまだ異音が発生しています。 どうやら窓とロールトップのゴム部が擦れて音が発生しているようです。 音の発生源とは関係なさそうですが、車体側のロールトップ取付部を調べてみると、プラ部品と金属部品に遊びがあり、手で揺すると少し動き、カタ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2018年9月16日 16:49 tayutayuさん
  • センターラッチ調整

    センターラッチ(?)での幌の締まりが甘かったので調整しました。 スクリュー一本で固定されているだけで、センターラッチ側の穴が少し大きいのでその分、ラッチ側を下に引き下げながら締めました。 これだけで、しっかり幌を固定できるようになりました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年6月19日 07:46 一子相伝さん
  • ロールトップ付近のカタカタ音対策

    ロールトップ取付部付近からカタカタ音がして、耳障りなので、対策してみます。 取付部の金具にビニールテープを貼ったり、シリコングリスを塗ったりしてみましたが、あまり効果が無いようです。 ターンバックルを調整して、ロールトップの張り具合を調整してみましたが、あまり変わりません。 取付部の車体側の隙間に ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2018年5月27日 08:38 tayutayuさん
  • 助手席側ドアプルポケットネジ交換

    画像ありません。単なる記録です(^^; 約一年前に運転席側は対策品に交換済ですが、助手席側もパコパコしだしたのでディーラーで対策品(一回り?大きいサイズのタッピングビス)に交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月9日 20:44 Nob021@JW5さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)