ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

取付・交換 - ペダル・パッド - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ 内装 ペダル・パッド 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • フットレスト取付(GRヤリス用)

    GRヤリス用のフットレストを N-ONE RS用に納車前に嬉しそうに入手していたら、納期遅延が続いて、 あれよあれよと目まぐるしく状況が変わり、S660を購入出来たので、 手元にあるこのフットレストを取付しました。 既存のフットレストに合わせると、 ボルト固定部が浮いて邪魔なのと、 下側 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月27日 13:46 yattakeさん
  • NEOPLOT フットレストバーNEO 取付

    フットレストにプレートを合わせて、ビス穴の位置にマーキング、千枚通しで下穴をあけます。 その後、電動ドリルで5mmの穴を開け、穴の深さは取説の通り30mmにします。 穴にナイロンプラグを入れますが、5mmの穴では全く入る気配がないので、5.5mmに拡径してから入れました。 プレートにバーを取り付 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年6月6日 22:37 tayutayuさん
  • クラッチのミートポイント変更

    今回はクラッチペダルの ミートポイントの変更。 油圧なので調整範囲無いよ~ と言われるのが常。 クラッチペダルの位置が フットレストから載せかえやすく 目一杯踏んだところから 少し上げれば半クラッチになるように って事を目指して。。 加工にはクラッチ マスターシリンダーを取り外す必要あり。 問題の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年6月19日 22:01 あたる。さん
  • モデューロ純正ドライビングパッド装着(ニーパッド編)

    先日取付けたコンソールパッドに引き続き、今日はニーパッドを取り付けました。 商品画像 裏返すとクリップが付いています。 取付説明書では、センターコンソールに穴をあけるようになっていますが、面倒なのでクリップをニッパーで引きちぎりました。 念のため養生テープで養生します。 before after ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年9月18日 19:29 sousai2003さん
  • ハイリフトペダルカバー

    3センチ程 クラッチが高くなるジュランペダルカバーP03を2年前に取り付けましたが劣化してゴムが変形 少し右に傾いている。 外れそうになりました。危ない 左上部のゴムが伸びている。 純正に戻そうと思い外してクラッチ切ってみるとやはり遠い、足は長くなっていなかった残念。 新品を楽天市場で購入。23 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2022年11月5日 14:41 みつびんさん
  • ハイリフトペダルカバー

    今日までの仕様、約半年乗りましたが今ひとつアクセペダルの位置に納得出来なく今回変更を決意。まとめるとブレーキにポジションを合わせるとクラッチが遠くクラッチに合わせるとブレーキが近すぎて踏み加減の微調整が難しい。更にヒール&トゥーではアクセルが遠い。 そこでタニダのハイリフトペダルカバーを購入です。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月5日 08:45 みつびんさん
  • フットレスト取り付け

    先日取り付けをしたペダルとセットのフットレストを購入しました やはり買わずにはいられませんね(笑) 滑り止めはこんな感じでつけてみました まあ、フットレストなんであまり意味がないかもしれません 取り付けはいたって簡単! 両面テープで仮止めをしてタッピングビスで四箇所留めるだけです 純正のフットレス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月30日 21:08 Okada Protectさん
  • ヒールパッド取り付け

    ノーマルの状態 普通のマットにヒールパッドを取り付け。 先日ポチった物が到着したので早速やってみます。 パットの位置決め テキトー🤣 100均ツール登場!! ここで役立つとわ😆😆 付属のボルトで止め完成 何の変哲もなかった足元がちょっとだけグレードUP 操作しやすくなるのかな??

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月16日 09:57 両さん660さん
  • アルミフットレスト取付

    バックヤードスペシャルのアルミフットレストを取付します。画像は取付前でN BOXカスタムで使っていたLONZAのフットレストを付けてましたがサイズが全く合っていなくてイマイチでした。 付いていたフットレストを剥がしシリコンオフできれいにし、作業をやり易くするためフロアマットも外しました。 中古で購 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月14日 13:53 hide@車犬(くるまいぬ)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)