ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ペダル・パッド - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ 内装 ペダル・パッド 調整・点検・清掃

  • クラッチストッパー交換

    みんカラ諸先輩方のレビューを参考に 事前購入してた物を交換 (現状) ノーマルストッパーの画 新規ストッパー 〈──〉 現ストッパー (交換後) 新規ストッパー取付画 たかが1cm程ですが、 クラッチ操作には、かなり効いてます。 兎に角走ってみようと思いましたが クラッチが切れません。 クラッ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年4月12日 14:59 Snoopy♪さん
  • 異音がしたので油を差してもらいました

    クラッチを離す際「キーっ」たる異音が発生するように ディーラーに行ったついでに油を差してもらいました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年8月14日 12:39 影虎。さん
  • クラッチストッパー

    GRヤリスで調子良かったのでS660にも施工 元のストッパーにゴム足を取り付け自作 厚み+10mm、少し当りがズレてますが機能的には思惑通りのストローク 踵を着けたままクラッチを踏み切れ、 シートポジションも1ノッチ後ろにできたのでABペダル操作時の右脚の窮屈感も解消👍

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2021年1月9日 19:30 Good.3さん
  • ブレーキ・クラッチペダル ポジション調整。

    ヒール&トゥがしにくいとか、フルバケやローポジションシートレールを使用してからポジョンが合わないとか良く聞きます。 単車を購入すると、納車の際にレバーやペダルを自分に合わせて調整してくれる物ですが、四輪ではあまり聞かないですよね。 四輪だって、車外のペダルとかを試す前に、自分のポジションにペダルを ...

    難易度

    • クリップ 29
    • コメント 0
    2017年7月29日 12:37 Pitts_Specialさん
  • クラッチペダル調整。あ、そういえば、!?

    そういえば、! 僕の左足は右より2cmくらい短い。だからクラッチペダルに純正より1.5cm分厚いゴムを装着している。だから手前過ぎるのか? あれ? そうでもないのか。。  とにかく奥へやってみた。  またイナバウアーで頭をペダル裏までつっこむ(;´Д`)  近視の老眼と狭いのでヒイヒイ   する。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2018年3月27日 20:05 たくぺさん
  • アクセルペダル位置調整

    位置調整です。 今まで乗っていた車より、アクセルペダル位置が奥すぎるので調整。 1.5mmのシムを挟んだ結果、4mm手前になり丁度良い感じ。 他にも、クラッチが手前すぎると感じていたけれど、違和感が若干緩和。 変更前の写真 手前のブレーキペダルと比べてかなり奥ですよね、、、、 横位置は同じにするた ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年7月14日 13:50 寝袋大好きさん
  • アクセルペダル位置調整

    FK8に続いてS660も気になっていたのでアクセルペダルの位置調整の為、ペダルASSYを外しました。 3点のナットで固定されていますので、その間にワッシャを入れてかさ上げします。 間に挟んだのは12×18厚さ1.5mmの(鉄:ユニクロ)ワッシャーを1枚。 なので1.5mmほど手前になるようにしまし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年8月12日 13:15 回遊魚?さん
  • クラッチミート位置調整

    クラッチのミート位置は奥にしたい。 納車前にやっておいてとDにお願いしておいたけど・・・ 「安全上責任を負えない作業になるため出来ません」という回答。 安全上出来ない訳であって、物理的に出来ないとは言っていないということね。 つまりはやれば出来るってことか。 じゃ、自分でやるからそのままでイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年7月12日 00:26 坊愚さん
  • 先輩方の真似、クラッチストッパー

    クラッチペダルの、クラッチが切れた後の奥のストロークが長いことに不満というまではいかないものの今ひとつの扱いにくさを感じておりました。 先輩方の記事を参考にストッパーを上げ底してストローク短縮を試みます。 ペットボトルのキャップを利用してる記事を見かけたので真似して試してみたところ(ありがとうござ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年5月11日 12:19 肉野菜炒めさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)