ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • オイルフィルター交換

    アストロプロダクツ A-331 ODO: 29027km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月16日 00:01 ryo_ep3rさん
  • タワーバー、エンジンカバー、その他いろいろ

    今日は納車だったので色々パーツを付けていました。ない様はタナベタワーバー、エンジンカバー、トラストインタークラー、エンジフードカバー等です。 やはり無限のパーツはしっくりします。 ハードトップは雨がよく降る当地には必要不可欠です。オープンもいいですが、ハードトップもそれ相応の良さがあります。とても ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年9月24日 21:12 ぶーちぃさん
  • エンジンカバー、ホンダロゴ赤に変更‼️

    全九オフ会でローソンさんから いただいた、エンジンカバーのホンダロゴ 赤のシール、ピンセットを準備して いざ貼り付け、いがと難しいです。 何とか、貼れて脱着しました。 いがと、イイ感じです。 気にいってます。 ローソンさん、ありがとうございます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年11月2日 20:07 スタビー660さん
  • エアクリカバー交換

    先ずはボンネット開けます。 エアクリのカバーを外します。 4か所のクリップっと一か所のホースバンドを外します。 ホースバンドのネジは5.5mmのネジで固定されており緩めます。 緩めたネジを+ドライバーで更に緩めてホースを外せるくらいまで緩めます。 カバーを外したら純正エアクリを外します。 最初見 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月1日 09:38 グラグラEXさん
  • フードダクトカバー 手作りしてみました

    エンジンフードダクトカバーがプラスチックでちょっとお高めなので自分で作ることにしました 写真は設計図『見にくくてすみません』 ダクトカバー本体の採寸値はみんカラの投稿写真から引用 勝手で申し訳ないですが使わさせていただきます_(._.)_ 仕事場で出る一斗缶の廃材から切り出します サンダーで切り出 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月1日 15:38 fv4202さん
  • K&Nエアフィルター備忘録

    標準ボックスなので開けて入れて閉めて終了(`・ω・´) 16920km交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月1日 19:29 Yokky_Kyさん
  • ぷらーぐ

    193410

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月17日 22:25 ペッパー 銀さん
  • パイプを黒→赤へ

    変更する場所は サージタンク部分とタービンから インタークーラー部分の2か所 品物はAutobahn88で購入。 ばら売り&種類も豊富。 45度パイプは微妙に長さが足りない。 まぁ、許容範囲内。 取り付け後。 今後はシエラみたく赤色を 増加させていく予定。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月26日 22:31 はし84さん
  • オイル漏れ原因?の、ヘッドカバーパッキン交換動画あり

    24万キロ走行で、熱害とオイルの浸透によってパキパキ&カチカチになってオイル漏れの原因になっていた?パッキンを新品に交換しました。 作業はディーラー作業です。 新品部品の部品番号:12341-5Z1-003(うろ覚えです) 後々になるとめんどくさい癖が出て記録に残さなくなりそうなのでとりあえず概 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月17日 20:27 hirosfさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)