ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 冷却系 - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 調整・点検・清掃

  • 車高調付き車両のワイドクーリングダクト使用に関して

    みんからのページで気になる記事を 発見しました。BYSさんのワイド クーリングダクト脱落に関してです。 私の車両も当該パーツを 使用しておりますが、ブラケット部を 樹脂材で補強し、マウント部には ゴムブッシュを入れて減免効果を 図っていました。 しかし歩道への乗り上げ、下りで 部材の干渉音を感じ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月13日 22:28 ojyoraさん
  • 素人の静電気除去Part8

    クーラントも静電気を帯びるのかな。 インプレッサ時代にはこのプラスチックの部分が割れて漏れたクーラントの煙が上がってびっくりしたなあ(´∀`*) アッパーホース、ロワーホースともに、adidas風に巻いてみたよ。 ズレているのも味があるとしよう。 こちらは上手く巻けたような気がする。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月3日 14:51 ひこにゃん@S660さん
  • インタークーラー取付穴の加工

    すでに取付ていたLSEX-Fのインタークーラーですが、取付穴が一箇所合わず力技でボルト止めしていました。噂によると合わないステーが金属疲労?で折れてしまうこともあるようですし、あとあと整備のたびに苦労したくないので穴の拡張をしてみました。 写真のとおりすんなりボルトは通りません。 取り外して固定 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月20日 17:26 すぱるさん
  • リアバンパーメッシュ化

    エスロクはリアエンジンのため、エンジンの排熱対策をと以前から考えていたので、諸先輩方のレビューを参考にリアバンパーのメッシュ化をやってみました。 メカ音痴で不器用でテキトーな性格の私は、けがき線もテキトーに引き、カッターでこれまたテキトーにぶった切ってABS樹脂のハニカムメッシュを取付けて終了。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年9月6日 15:01 慎之介_さん
  • S660ラジエーターブラケットの錆取り

    S660のラジエーターを固定しているブラケットの取り付けボルト付近がサビていたので外しました。 ラジエーター上部についているパーツを10mmのソケットを使い外してみると、黒いブラケット側のパーツの角の部分が問題だったようです。 サビの出ている箇所を紙やすりで削り、シャーシブラックを塗って終了。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月1日 10:21 FEELSワイドボディさん
  • 蛇腹の黄色汚れを洗浄

    S660オーナー様を悩ませる、エンジンルーム内のあのぶっ太い蛇腹。 気が付くと、黄色い汚れ😓 放置すると、クリーナー等では落ちません‼️ 今回は、外して水洗いすることにしました。 写真は、洗浄後です😅 ○印5箇所のボルトを抜けば、前後のユニットごと外れます。 蛇腹のみ外すより、ユニットごと外 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 6
    2020年7月30日 17:49 oyaji123さん
  • ラジエーターのホース交換

    皆さん交換されてる例のヤツ。 インタークーラーの蛇腹が汚れるからホース延長するの、僕もやりました。 僕はホースを外して交換する事に。 カインズホームで50センチ90円のこちら。 ホース内径が6ミリのヤツです。純正ホース内径は5ミリだけど、くっそ硬くて大変なので6ミリがオススメです。 まず純正ホー ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年5月4日 19:32 姫野さん
  • ジャバラの徹底お掃除

    S660 はラジエターを活躍させると興奮のあまり吹き出してジャバラがキチャナクなってしまいます これを改善する為、ミン友さんに短小なやつを塩梅の良い射程のオレンジのコレにしてもらってました。 (「短小」と言う単語は中学の時に脳裏に刻まれた重要単語である) キチャナクなったジャバラは手の届く範囲で人 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年4月26日 13:34 Towkyさん
  • インタークーラーカバーの隙間塞ぎ。

    カバーの隔壁の切れ端を適当に切ってアルミテープで隙間を埋めてみました。雑な貼り方ですが機能重視と言うことで自己承認(笑) 施工前。このままにはしておけませんでした。 ここは複雑に隙間だらけなのでかなり見た目が悪いが諦め〜! 施工前。隙間だらけ。 ここはカバーの切れ端をアルミテープで貼り付けて終わり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月5日 23:44 K's WORKS660さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)