ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • ユーティリティボックスの保温シート補修!

    あっちこっち破れ剥がれが有ったのでアルミテープで補修しました! これと保冷バッグで生物、冷凍物も40分の通勤時間でも家まで冷え冷えカチコチです! 戻して完了!

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年5月25日 16:30 プレ3rdさん
  • HKSメタルキャタライザー取り付け動画あり

    HKS メッシュの細かさが違うw 純正

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月21日 20:24 youcartalkさん
  • オイルキャッチタンク取付

    SARDオイルキャッチタンク汎用Type2装着。 エンジンカバーを削る加工はしたくなかったので、純正ホースにホースを繋ぎ、ルートを確保。 ホース接続部。 タンクが大きく、収納出来るのはココだけ? タンクのサイズは失敗です。 ステンレス板を程よいサイズに切断。 固定用ボルト穴を6個。 ココのボルトに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月16日 17:59 P0kaさん
  • シュイーン!

    こちら北海道でも、遅い春がやってきました。 春になればパピューンと走りたい。 若者でもオッサンでも。 そう。オッサンでも。 少なくなった髪をなびかせ、日差しに地肌を輝かせながら、パピューンと走るのだ。 というわけで、HKSのフラッシュエディター。 早速フェイズ2データを書き込みますよ。 取説をよ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2022年5月7日 17:39 まるはち08さん
  • CVTフルード 交換

    ドレンボルトからフルード 抜いてシリンジで注入。 規定値2.3Lとあるけど3.4L入れないとレベルゲージのHOTまでフルード が付かない。 規定値って何基準?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月3日 08:41 波多利呂さん
  • エンジンカバー塗装

    先日、リアフードロックを取り外した際にエンジンカバーをキズつけてしまいました。 _| ̄|○ il||li 今後も塗る予定はありませんでしたが、傷を見るたびに萎えるので仕方がなく塗装に踏み切りました。 整備手帳としては全く目新しさはありませんが、お付き合いください WAKO'Sのスーパーハードを施工 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月30日 17:21 kom********さん
  • エンジンカバー結晶塗装

    いきなり完成品ですが…自家塗装にてエンジンカバーを赤色の結晶塗装してみました! 脱脂洗浄後→マスキング→ミッチャクロン塗装→結晶塗装→焼き付け の工程です。 使った結晶塗装スプレーはバイク用品のデイトナ製です。約3000円くらいで売ってます。今回はバイク用品店のナップスにて購入しました。 焼き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月30日 14:35 ani styleさん
  • コンプレッションテスターでエンジンの健康診断をしました。

    エンジンの圧縮を調べる為にストレートさんのコンプレッションテスターセットを購入しました。 購入するにあたり、You Tube等で色々下調べをして自分なりにこれがベストでは?と思える方法になります。 素人なので異論は受付ます😅 最初に使用工具ラチェット、8mm、10mm、プラグ用14mmのboxを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月27日 13:33 660bluesさん
  • 純正エンジンフードの収納を考える②(試作編)

    さて、調査編から少し日が過ぎてしまいましたが、工作用紙とハサミとクラフトテープを使って・・・ 切った、貼った、曲げた構図⁉️ 正面カバーは蝶番で開閉する仕様です。 今回はテープで代用。 オープン時はスタンドバーを使用して固定させます。(ハンガーのジャンクから造形) スタンドバーの形状につ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月19日 13:00 とくっぴさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)