ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

取付・交換 - ETC - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ 電装系 ETC 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • ETC取付&パーキング信号落とし

    ETC取付とパーキング信号のアース落としを実施。 パネル類の剥がしはあれこれアップされているので省略。 ここではちょっとしたポイントなどだけアップします。 まずはオーディオユニットを外すところですが、写真真ん中の白いクリップは二股の内装剥がしで上から差し込むと綺麗に外れます。これで左のナットが外し ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2015年9月20日 21:39 kome_s53さん
  • ETCアンテナのステルス取付け

    ETCのアンテナなんて飾りです。偉い人にはそれが分からんのですよ。 なんてね (^-^) 元ネタ分かった人はオジサン。 アンテナは飾りじゃーねーわ。 あれないと成立しないわ。 でも、見えなくても良いよな。 だから、この辺に付けてみました。 先代のFITはメーターバイザー内に付けましたし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年5月2日 19:07 新造人間はにゃーんさん
  • ETC取り付け時の電源

    他の方の投稿だと電源はアクセルの上のヒューズボックスから取り出している方が多いのですが、ETCをグローブボックスに付けたいので、配線が長くなり嫌でした。そこで中央のオーディオ周りで常時とACCの両方を取れる配線を探しました。 ACCはシガライターソケットの裏の配線にしました。白と黒の線がありますが ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年4月16日 14:00 こまけんですが何か?さん
  • ドラレコとETC取付

    ドラレコとETCを取付ます。 ドラレコは安心の国産コムテックの360度タイプ 車内空間の狭いクーペにはこれが最適♪ ETCはオートバックスで安かったヤツでw S660は電源を取るのが面倒なので専用の電源ハーネスを使用します。 オプション装着用のカプラーから電源が取れる専用ハーネスです。 ヒューズB ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年2月2日 20:18 わたるるるる~さん
  • ETC取り付け

    作成中、写真添付前です。 DENSOのDIU5001の取り付け。 配線は+B(常時給電)、ACC(エンジンかけた後の電源)、 アースの三本だけです。 大変なのは取り付けとケーブルの引き回し。 DIU5001は前のクルマのときにキャンペーンで貰った車載器です。 今からはVer.2.0対応の車載 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年11月15日 11:48 びゅーえるさん
  • ND-ETCS10 取付 ④ 電源確保&オカルト

    ここから通します。 オプションカプラーのACC(赤) に電源は繫ぎます。 アース(車体アース)も分岐して 繫ぎます。 ルーフの部分は、既存の 配線に共付けします。 ACCの線が繋がったら フロントルーフレールガーニッシュ を取付けます。 ACCを接続して、動作確認します。 ACCを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年8月2日 14:22 P-Manさん
  • ETC取付 → アンテナをメーターフード内に設置

    通勤にしか使わない私のS660は、ETCの使用頻度が少ない。この為、ETC2.0の恩恵を享受する機会も無い。 よって、2.0ではないお手頃なETCを通販で購入。 送料&セットアップ込み7,600円。 ETC本体はグローブボックスに設置する。 ヒートカッターで切れ目を入れる。 切ったらこんな感じ。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年10月14日 19:23 ぱきゅんさん
  • ETC取り付け

    ETCがないと不便なので本体を純正位置に取り付け。 上まで配線をもっていくのが面倒なのと、ただでさえ自動ブレーキを付けてミラー周りがぎっしりなので、センターモニターのカバー裏に受信部分を取り付けることにしました。 ETCの配線が裏へ出ればいいので手早くカット。 電源はヒューズボックス周辺から取って ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年1月9日 21:29 政さんさん
  • ETCステルス化

    納車以来、ETCの反応が悪く、入る時はOKでも出る時、ゲートが開かない事が頻発してました。 ・車高が低くて、前を走ってる車の影になって反応しないのか? ・テレビアンテナなどと電波干渉してるのか? ・ETCレーンへの侵入速度の問題か? もう、怖くて高速には乗りたくなくなる程です( ; ; ) ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2021年5月9日 10:15 モト@2906さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)