ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • こ難しい理論はどうでもよいのですが一応…

    75Ω同軸ケーブルです。 要はTVにアンテナ線をつないだ時の切れ端です。 捨ててしまえばゴミですが、今日はお金を使わずにこれを使って何か作ってみようかと思います。 ケーブルのPVC被覆にカッターでケーブルの端から端まで一直線に切り込みを入れ、ニッパーの刃先で被覆の一方をつかんで裂くようにして一気に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月19日 21:14 tbl138さん
  • みん友さん謹製 13ポイントアーシング

      みん友さんに作っていただいた 13ポイントアーシングキットを 取り付けます。 前回の湾岸長島オフの際に できあがったキットを受け取っていたん ですが、なかなか時間が取れずに 今日ようやく取付。 ちなみにS6のエンジンに火を入れたのも 3週間ぶり(^^;     エンジンカバーとエアクリを ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2018年7月29日 17:35 えすろっくんさん
  • 電設資材でアーシング

    アイドリングが静かになり、レスポンス向上、アクセルONしたときエンジン音が静かに成ったせいか排気サウンドが良く聞こえるようになった。 黒いケーブルがバッテリーから直結、赤いケーブルで10個のポイントへ。 8sqの電線、圧着端子、絶縁キャップ、結束バンド、端子台の代用になる穴あきプレート(写真なし) ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年6月30日 19:05 ラビット6さん
  • 導電性アルミシート取付

    導電性アルミシートについて、目立つところに貼るのはちょっと抵抗があり、サイドミラー用が余っていたので効果のありそうなところへ取付します。 フロントフェンダーインナーカバーに取付します。先ず汚れをパーツクリーナーできれいにします。 剥離紙を剥がして位置を確認し貼り付けします。 しっかり指で押さえ密着 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月21日 14:50 hide@車犬(くるまいぬ)さん
  • みん友サン謹製アーシングキット取り付け♪

    みん友サン謹製の アーシングキットを取り付けしました。 エンジン周りは13ポイントアースで さらに 腹下を取り回して 直接バッテリーまで戻しています。 このアーシングキット めちゃめちゃいいッス!! 発進時の もっさり感が 全く消えました! さらに 街乗りでの低回転の時の、 ガサツキが消えて、 め ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 5
    2018年6月5日 01:29 こ-すけさん
  • みんともさん謹製13Pアーシングケーブル

    エンジンルーム内 1.イグニッションコイルx3 2.フューエルデリバリーx2 3.スロットルボディーx1 4.RHエシジンマウントx1 5.LHエシジンマウントx1 6.ECUx1 7.エンジンフードx1 8.ヘッドブロックx1 ココまでは先日みん友さんのあんちゃん@you_andさんと作業済み ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年5月27日 20:24 Good.3さん
  • 柿本改マフラーアーシング

    柿本改マフラーには柿本改マフラーアーシングケーブルです。 高熱にも耐えられるようケーブルのみの構造になってます。 S660のエンジンルーム内は作業しにくいのでこんな物を使ってワッシャー半固定してからの作業をしました。 ここへボルトと共締めします。 非常に作業が困難です。 バンパー外せば楽なんでしょ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月5日 08:01 ハイパーいわんさん
  • AQUA ノンレジケーブル取り付け

    ユーティリティボックスを外して、バッテリーにアクセスできる様にします。 先日組上がったピンクシュタインのアッパーマウントと、DRLのラジエターもチラッと。 ピンクシュタインのアッパーマウント、見る角度により光の加減により色が変化するので、お気に入りです(^o^) バッテリーを外しにかかります。 こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月4日 22:18 虎バン主義さん
  • アーシング

    オカルトチューンなのかな? ナンチャッテアーシング を取り付けたら あら不思議 燃費、音響、 よくなりました 音響は何となくだけど 燃費は約一キロ伸びました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月22日 05:35 そらちゃんさんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)