ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • アーシングしましたよ。

    とりあえず外せるものを外しました。 ・エンジンカバー ・フィルターボックス(下だけ) ・銀色のプレート ここにターミナルを付けました。 アースのポイントは ・エンジン周り(画像ありません) ・エンジンフードの後ろの方 ・フィルターボックスの下の方にある純正アースポイント です。 エンジンルームか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年2月18日 19:57 Mr.mjさん
  • 怪印「エレクトロンディスチャージャー」の取付け

    作業途中画像はありません^^; 製作者様の整備手帳を参考に、4輪のABSセンサーのボルトに友締めです。 取付け後の走行は無し。 作業報告でした^^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月31日 14:35 kazu660さん
  • 13ポイントアーシング(完成)

      7月にみん友さんから受け取った 13ポイントアーシングキット。     施工したのは7月終わり。 13ポイント中、11ポイントを接続。 この写真は、そのときのもの。 その状態で1か月半強放置。 今日ようやく完成させました。 秘密基地にてリアを上げ。 潜り込んで下から作業します。 下に敷い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年9月16日 15:41 えすろっくんさん
  • お直し

    製作して頂いた方 有難う御座いました。 断線していたマフラーアースを交換しましたっ💦 今回はマフラーに近いので熱対策を施してみました。今の所は大丈夫です。後は様子を見ている最中です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月15日 23:15 S 660さん
  • アーシングを自作する

    自分好みで配線したいと、色々材料を揃えてみました。 オーディオテクニカ OFCパワーケーブル (4ゲージ:3m 8ゲージ:5m) GHOST リングターミナル 8ゲージにて ・スロットル ・イグニッションコイル ・インティークパイプ インティークパイプは、タービンやインタークーラーの静電気が抜 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月7日 23:59 にっしゃさん
  • Raizin改

    T-pointでポチッた物が着弾したので 早速取付け T-point消化もありましたが 自己満足の電源強化として バッテリー交換、アーシング、IGキャパシタ··· 次はプラシング !? バッテリー離れてるし 本格的な物は高価なので 取り敢えず いつものプラシーボ効果で満足を ユーティリティボック ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月8日 18:58 Snoopy♪さん
  • 導電性アルミシート取付

    導電性アルミシートについて、目立つところに貼るのはちょっと抵抗があり、サイドミラー用が余っていたので効果のありそうなところへ取付します。 フロントフェンダーインナーカバーに取付します。先ず汚れをパーツクリーナーできれいにします。 剥離紙を剥がして位置を確認し貼り付けします。 しっかり指で押さえ密着 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月21日 14:50 hide@車犬(くるまいぬ)さん
  • ダイレクトアーシングKIT

    写真が同じですみません。 ダイレクトアーシングKITをエンジン内部のみ施工しました。 後日バッテリー側を施工します。 これだけでもかなりアクセルレスポンスが 変わりました。あくまで自己判断です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年5月23日 20:18 NASU!さん
  • 極太アース S660編 その②

    回路図より A:トランスミッションマウント B:エンジンマウント C:フューエル ポンプ  R.リヤ ターン シグナル ライト、  R.ブレーキ/テールライト  PGM-FI ECU (3本) D:No.1イグニッション コイル、  No.2イグニッション コイル、  No.3イグニッショ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月8日 14:03 tikuba999さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)