ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • ドアミラーに流れるウインカー動画あり

    初めにドアミラーのセンタースクリーンをシリコンにて型取りして、透明なセンタースクリーンを製作しました。 透明なままでは、テープLEDのツブツブが出てしまうので光拡散仕様で若干ブラックスモークで着色しています。 光って欲しくない上下の部分はブラック塗装しています。 製作したセンタースクリーンにLED ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 5
    2016年1月11日 23:57 STUDIO513さん
  • センターリアパネルLED修理

    センターパネルのLEDの球切れが目立つ様に成って来たので修理です。 外してよく見るともう一か所切れれます。 施工して3年も経つので仕方がないでしょうか? LEDシリコンチューブを取り出します。 古いチューブは使い回ししないで 新たに こんな感じで配線を加工 点灯試験をして確認 抜き出した穴に新しい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年4月16日 06:48 831GG@S660(野菜じ ...さん
  • 自作 シーケンシャルウインカー ドアミラーver.【加工編】

    ドアミラーウインカーを作りま〜す。o(^▽^)o 用意するのはガイドとアクリル、センタースクリーン。 アクリルはクリアのままにするか少し磨くか。 ここは好みですね。 まずは、センタースクリーンに削る箇所のガイドを貼ります。 中身が見えるのは個人的にはあんまりなので、削り出したアクリルを#1200程 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2017年9月9日 21:24 NORI@さいたまさん
  • ポジションとデイライトが点かない💦

    オフ会でいろいろ説明しててデイライトとポジション点けようとエンジンオン! あれ?点かない…😭 その場で配線を確認しましたが原因わからず… 帰宅の途中の2時間半の間、頭の中でどこが故障しているとこうなるのかを考えながら帰りました。 そしてグッデイへ直行! 原因はヒューズしかない! 元々デイライト用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年10月11日 18:38 ハイパーいわんさん
  • ウインカーランプ

    ハイフラ防止の抵抗代わりに ランプで代用 レッドブルーのアルミ缶 但しホンダF1の限定バージョンです。 F1の部分とHONDAの部分を切り取って使います。 はめて完了 小さいのでよく見ないと分からないけど

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年1月10日 05:11 831GG@S660(野菜じ ...さん
  • 全灯化ユニット製作

    テールハーネスが手に入ったので1セット作ります。 スモールランプ線を切断 ダイオードかまします。 ブレーキランプ線を分岐してダイオードかまします。 ゴニョゴニョってくっ付けて完成 さて誰のに取り付けようかな(笑)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2017年7月12日 22:56 ハイパーいわんさん
  • 全灯火ハーネス製作3

    前回作製したのはアクティブスポイラ付きだと取り付けにくかったので少し改良してみます。 ダイオードを刻みました。 スモールを切断してダイオードをかませます。 ブレーキからダイオードかませたものを配合します。 タイラップで固定します。 蛇腹を巻いて完成

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年8月2日 21:03 ハイパーいわんさん
  • SELECTボタンのやる気スイッチ化動画あり

    ハピワンさん情報でヴァルスONの状態でサイドを引くと、引く度にコマンド入力が実行されてメンテナンスモードがキャンセルされてしまうという事で対策してみました。 ロッカスイッチをプッシュスイッチ(自動もどりタイプ)に置き換えるだけでも良かったのですが折角なので びぃとさんの整備手帳”SELECTボタン ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2021年4月24日 23:28 Good.3さん
  • テール&ブレーキ全灯化ハーネスの作成動画あり

    メスカプラです。 ディーラーさんで購入可能です。 5個入り メス端子、防水シールが圧着済のサブハーネスです。 ディーラーさんで購入可能です。 10本入り オスカプラです。 通販サイトで買えます。 型番は3P040WP-HX-M-tr 購入元はこちらです。 http://hi-1000.sho ...

    難易度

    • クリップ 35
    • コメント 0
    2017年6月2日 00:23 ヒロ@GARAGE-Hさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)