ユーザー評価: 4

ホンダ

スマートディオZ4

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - スマートディオZ4

  • フロントブレーキ引きずり修理

    前回フロントのディスクブレーキをばらして清掃と組み直してブーツの損傷等の部品注文するためにバラしました。 組み直してみるとフロントが引きずってしまうようになりました。 ってことで原因は分かってるんで修理していきます。 今回はキャリパーとキャリパーサポートを外したいだけなんで、ボルトを緩めてキャリパ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月17日 09:21 jun☆32さん
  • ブレーキフルード 点検

    ブレーキフルードの点検します。 意外にフロントカウルのインナー側に窓がありました。 窓では見にくいのでフロントカウルを外してみます。 ありました。 洗いました。 これも交換予定です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月15日 20:16 jun☆32さん
  • フロントブレーキ点検2

    ディスクローターを外してみます。 これは160mmの純正サイズです。 これは社外に交換予定です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月15日 20:12 jun☆32さん
  • フロントブレーキ 点検

    キャリパーのブラケットのブーツの破れを発見してたんで、ついでに分解して必要な部品を調べます。 とりあえずばらせる部品は全て緩めておきます。画像にも見えてますがブラケットのピンブッシュがおかしいです。 全部緩めていきます。 緩めます。 あとは全部外していきます。 外れました。 キャリパーも調べます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月15日 20:10 jun☆32さん
  • リアブレーキ固着修理2

    ワイヤーも外します。 使い回しの画像です。 固着の原因はブレーキワイヤーの動きがわるく、シューがきちんと戻らないことが原因でした。 なのでグリスを塗って動かしまくって直りました。 スクーターのリアタイヤの固着は、基本的にブレーキワイヤーかブレーキシューの故障のどちかが多いです。 ワイヤーを外して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月15日 19:35 jun☆32さん
  • リアブレーキ固着修理

    リアのドラムブレーキが固着とまではいかないけど、引きずり気味なんで分解します。 まずマフラーを外します。車体下の根本に2本。 外れました。10mmでした。 マフラー本体は2箇所外します。 外れました。 ホイールのセンターボルトを外します。 22mmでした。 外れました。 ブレーキシューを外します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月15日 19:27 jun☆32さん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)