ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴンRG

ステップワゴンの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ステップワゴン [ RG ]

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • エリシオン用ブッシュに交換

    まずはジャッキアップから。。。 んでまたココのボルトを外します。 室内側のココも外します。 14mmになります。 下側のウレタンブッシュを外します。 実はちょっと、固めな乗り心地になるんですよねぇ・・・ エリシオン用との比較。 ショックに入れます。 あとは元に戻すだけです。 いい感じ(ノーマルに近 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年6月14日 17:03 D.α.iさん
  • RB3 オデッセイ用バンプラバーを取り付け&金具交換

    まずはココから・・・ 14mmのレンチで外します。 タイヤも外します。 んで下のボルトを外します。 今回の作業にちなんで、トルクレンチを買いました。 ちなみにボルトは14mmです。 ショックを外して、カバーも外します。 これはローファー用のバンプラバーです。 柔らかい素材ですが、どうもイマイチww ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月18日 13:16 D.α.iさん
  • ウレタンブッシュ導入

    まずはジャッキアップして、タイヤ外します。 そしてリアのナットを外します。 ココは14mmのメガネと六角レンチで外しました。 その後、画像のボルトを外すんですが、これが固いwww 急遽、コンプレッサー導入しました・・・(-.-;) あと支え用にジャッキも入れました。 ウマの方が良ったかな?? 純正 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年1月16日 22:18 D.α.iさん
  • 巨大なブツ (*´д´*)ハアハア

    先日のように、ココのナットを外します。 14mmのメガネ+六角レンチがあれば、外せます。 外しました。 ちょいと比較。。。 めっちゃ大きい!重量級ですねぇ~ あ、シリコンスプレーも塗っておきました。 ハメて・・・(*´д´*)ハアハア 回らなくなるまで、締めました。 同様に左側も施工。 完了です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2016年1月28日 15:52 D.α.iさん
  • ダンパー・アーシング

    またまた帯電系です。今回はサスペンションのダンパーに手を入れました。 車が走行すると、当然サスペンションが動き、ダンパーのピストンがダンパー・ケースの中でピストン運動をします。 この時、ケースとピストン等のシールが擦れることにより摩擦電気(静電気)が発生して帯電するようです。 そして、帯電するとフ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2018年2月18日 14:28 Lucky 24Zさん
  • プリロードの誤解と、その考察

    昨日、フロント・サスペンションを交換しました。良い機会なので車高調のプリロードについて考えて見ようと思います。 net上にはプリロードについて様々な書き込みがされていますが、要約させて頂きますと、このようになると思います。 これは、ほぼ間違いだと言わざるを得ません。合っているのは1行目だけです。( ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 9
    2020年2月24日 10:18 Lucky 24Zさん
  • 主婦の知恵?

    近頃リアから異音があり調べてみると、この減衰力調整のダイヤルが回転(リア側からフロント側に)してるのがわかりボディに当たってました。 アッパー部分が滑って回転していて、色々調整していると そこへ嫁様の登場Σ(・∀・;) マットの下に敷く滑り止めシートでも挟んで見たら? キタ━━━━(゚∀゚)━ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年11月19日 14:05 もりケン…さん
  • アクスル交換

    本日取り付けまで( ^ω^ ) 今回はショップに作業依頼しました(o^^o) ホイール付けなくてもこのアングル( ̄▽ ̄) ホイール付けるといい感じψ(`∇´)ψ もうグノーシス履けません(T_T) 仕様はコレっ(o^^o) 色もいい感じです♪(´ε` ) グノーシス履くと当たります( ;´Д`) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2016年3月7日 17:50 やすRGさん
  • リア キャンバー

    インナーサイドがバンプ時に干渉するんで ワッシャーかましてキャンバー挑戦wwww 4箇所のナットをはずしてローターを外します ローターがしっかりはまっているためナットを外しても 外れません・・・・そこでこれwwwwスライドハンマー♫ カコンカコン! 簡単にローターが外れます('∀`) RGは下げれ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2012年4月14日 20:11 ХaikyouХさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)