ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴンRF1/2

ステップワゴンの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ステップワゴン [ RF1/2 ]

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • ワイトレ(15mm)装着

    フロントは5mmスペーサーでイイ感じのツラ。 リアも現在5mmスペーサーで、悪くは無いんですが、もう少し出せそう(^_^;) 10mmのワイトレぐらいが限界かなあと思ってたんですが、以前オフでお友達のコアラさんに「内側入るから15mmぐらいまでイケるんちゃいます〜?」と言って頂いたので、思いきって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2013年6月29日 20:29 Kohさん
  • ワイトレ 20mm +ハブリング

    とりあえず脱着〜♪( ´▽`) 10mmと20mm比較 ハブリングも取り付け 10mm 20mm フェンダーギリ回避 アーム調整してフェンダーはギリOKだけど、ドアパネに交渉 (ーー;) 仕方ないのでドアパネ削って〜 とりあえずは交渉なしで完了♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年11月3日 17:28 UG211さん
  • スペーサー入れてやりました!

    フロント5mm リア10mm アップガレージのメーカー不明のやつです! 全部で1700円くらい! フロント リア あとは車高さげて、ネガキャンにすれば! ってかんじかなー。w 車検の時は普通に外さんとねw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年11月5日 13:24 rf1の一輝くんさん
  • ワイドトレッドスペーサー(ワイトレ)

    どうしてもツラが出したくてワイトレをヤ◯ーオークションで落としました。 適合表にはrf1としっかり書いているのにハブ径がでかくてはまりませんでした。 なのでハブ削っちゃいました笑 車の学校に通っていて良かったなと実感しました笑 取り付けてみました 軽く出てますwww これでさらに車高を落とせば内側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月15日 22:17 ステドリsさん
  • ワイトレ

    また学校でワイトレを加工してきたのでつけました フロントフェンダーも鉄パイプでやってしまったので広がっちゃってツライチ感があまり出てないですね。 リアは指一本になりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月16日 20:35 ステドリsさん
  • ハミタイ対策ww

    7J+45の16インチ 205/55R16のLM703だと車高4センチダウンじゃ やっぱり微妙にハミタイになっちゃうんですよね~ 一時期17インチ化にてホイールチェンジして解消してたけど また16インチに戻しちゃったので。。。 ここで一気に18インチ化も考えてもはみたものの それまでの間 な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2009年8月1日 21:03 のきのきさん
  • タイヤハウス加工・・・2

    こちらをご覧になる前に、関連情報へどうぞ!! んで・・・ 前回の施工で、タイヤハウスからスピーカーがモロ見えになるまで切り刻んでやったのにまだあたる・・・ もう・・あきらめてたんですよね(汗) まさに諦めかけた時・・・ 実は、タイヤハウスにはもうヒットしていなかった・・・ 車高 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月18日 18:33 あいえぇ~なぁ~@cfs関東さん
  • ホイール交換+α その2

    投光機で人肌程度に温もった(意味無しw)ので作業開始。 まずはノーマル状態 水平よりも垂れ下がったツメが 大きく自己主張(笑) 養生テープで保護したツメを マスキングテープで先を保護した 小さめのモンキーでツメを挟んで ちょっとずつ曲げていきます ツメが水平より上に向くように チマチマと曲げて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 9
    2009年4月7日 22:03 けーいちさん
  • タイヤハウス加工…1

    ツライチのカテゴリーですが、ツライチ・ツラウチ・リムイチを狙った作業ではありません! 前回の作業後… 傷付いてる部分… すなわち、まだ当たっているということ!! インナー側の鉄板をプライヤーで挟んで捲り、サンダーでカット 切り上げ幅、約4センチ… 見えているのは、デッドニングの制震シ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月23日 16:30 あいえぇ~なぁ~@cfs関東さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)