ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴンRF1/2

ステップワゴンの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - ステップワゴン [ RF1/2 ]

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • Rローター交換&調整

    各部グリスアップ&清掃 新品装着しライニングの当たり調整

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月16日 02:48 taka-cさん
  • ブレーキローター&パッド交換

    DIXCEL SDスリットローター&DIXCEL Mタイプパッドです。 スリットローターとダスト軽減パッド 向きを間違えました。 キャリパーの隙間から見えるDIXCELの文字がカッコ良い ゴールドのパッドカッコいい リア 付きました。 リア装着状況です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月7日 21:41 stpwgn rf1さん
  • 復活

    今朝、早速部品探しに  某氏から中古キャリパーは更に動きが 悪いとのアドバイスを受け、朝からディーラーへ Oリングセットを三軒目でようやくゲット 途中テンパって撮り忘れました💧2   取り出した古いOリング  こやつが原因。良かった✖2

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月15日 22:21 ゆう1990さん
  • MT化 マスターバック交換

    MT用の小さいのに交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月3日 20:58 taka-cさん
  • ブレーキキャリパー塗装

    今回ゎ耐熱でゎないスプレーを使い簡単に塗りましたww メタリックレッドなのでシルバーベースに塗り塗りしました(´∀`) まぁてっちんなんでチラリズムww まぁちょっとしたオシャレですね(´∀`)b 塗装完了写真 ホイール取り付け時(家に転がってる17インチなのですがタイヤ死亡なので取り付け不可) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年5月20日 17:51 黒マジェ.shoさん
  • キャリパーメンテナンス  インナーシールキット交換 

    今日は、日曜だというのに早起き それは、何が出てくるか楽しみだからだ ペンギン号にモノタロウブランドのディスクパッドをのっけてプヨさんの所に急ぐ プヨさんの向上にペンギン号を入れてリフトアップ コンプレッサーを回してエアをつないでホイールをはずす 一見普通の汚いディスク周りだけど、お楽しみはキャリ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年12月16日 19:19 みゆき@ファンドラさん
  • 後ろディスクブレーキドラム部錆取・塗装工

    用意した材料 油性ペンキ(ちび缶)、ラッカーうすめ液「赤」、はけ、使い捨てビーカー、マスキングテープ ※うえっちさんの整備手帳 10/7「後ろも錆を落として塗り塗り・・・」を視て、「やっぱり、俺も防錆処置せねば!」と思い、本日実施。 ※うえっちさん、勝手にアップさせていただき申し訳ございませ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2011年10月9日 16:02 じゅん@飛龍さん
  • キャリパー塗装

    へたれおじさんのを見てパクリ! 塗って見ました(爆) 完成! 後ろも・・・ おわり!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年10月9日 18:00 あまえんぼうおじさん@結さん
  • フロントブレーキ交換

    taka-cサン画像頂きました 多忙につき自分で画像撮ってないんです フロントブレーキシステムをとあるお方より頂戴した高級品に交換しました プロジェクトミューの2ピーススリットローター&スプーン4ポットキャリパーです 交換自体はバックプレートの加工のみでポンでした 提供者に感謝します!大 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年12月25日 18:21 へたれおじさん@湘南の隊商さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)