ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴンRG

ステップワゴンの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ステップワゴン [ RG ]

トップ 足廻り サスペンション関連

  • ノーサス画像

    スプリング無しです。 スライドドアのレールがタイヤに乗っかりました。 インナーは昔にしっかりカットしてました。 やっぱりレールの内側はタイヤ痕がありました。 この位なら走ってる時にたまにスースー言うくらいだから気になりません。 左リアちょい後ろ 左リア 左スライドドア付近 最初はバネを切ろうかと思 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年12月17日 12:46 PROSKEBEさん
  • スタビリンク交換

    前にブログでも報告したのですが、フロントの足回りから段差や路面の凹凸等でかなりひどい異音が発生(。>д<) 車高調を入れたKTSで点検してもらった結果、スタビリンクが破損しているとの事でした。 KTS FACTORY店にてKTS製のオリジナル品に交換して貰いました! 右フロントのこの部分、ボールベ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年6月26日 21:41 ロブさん
  • おnewにチェンジ~♪

    今回車高調の不調により総入れ替えしちゃいました(^_^ゞ 今回ゎボルドワールドからRS-Rのblackiにチェンジしちゃいました( v^-゜)♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月30日 01:42 まちゃぴ→☆さん
  • 足、交換!

    タナベさんに交換! (^-^)/ モデュくん、お疲れ〜した。m(__)m タナベさん、これからヨロシコ〜(^-^)/ で、こちらがモデュ足の車高前 交換後、タナベさんの車高前 あんま、変わってねぇ〜f^_^; でで、モデュ足後ろの車高 またまた、交換後タナベさんの後ろの車高 ん〜 もう少し下げた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年4月3日 22:55 モモカンさん
  • エリシオン用ブッシュに交換

    まずはジャッキアップから。。。 んでまたココのボルトを外します。 室内側のココも外します。 14mmになります。 下側のウレタンブッシュを外します。 実はちょっと、固めな乗り心地になるんですよねぇ・・・ エリシオン用との比較。 ショックに入れます。 あとは元に戻すだけです。 いい感じ(ノーマルに近 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年6月14日 17:03 D.α.iさん
  • シャコタン計画(・∀・)笑

    そろそろドレコンが近づいてきたので車高を煮詰めようと作業開始(・∀・) ところが雨……(笑) 雨ニモマケズ頑張ってとりあえず仮つけ(・∀・) いい感じ~(・∀・) (・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ んでどんなもんかはしってみたら 乗れたもんじゃない(・∀・)爆 スラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 10
    2017年8月14日 22:03 たろうーさん
  • RB3 オデッセイ用バンプラバーを取り付け&金具交換

    まずはココから・・・ 14mmのレンチで外します。 タイヤも外します。 んで下のボルトを外します。 今回の作業にちなんで、トルクレンチを買いました。 ちなみにボルトは14mmです。 ショックを外して、カバーも外します。 これはローファー用のバンプラバーです。 柔らかい素材ですが、どうもイマイチww ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月18日 13:16 D.α.iさん
  • KTS 車高調 リア スプリング交換

    一応参考までに.... KTSを入れてる方なら 感じてる方がいるはずです リアに物足りなさを....僕も....てな訳で限界に挑戦♩ 今の使用は調節皿を2枚とも抜いて アダプター1cmカット 19インチ履いてフェンダーアーチのトップまで619㎜ あと15㎜下げが目標wwwてなわけで 直巻スプリング ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 11
    2012年3月28日 23:17 ХaikyouХさん
  • ウレタンブッシュ導入

    まずはジャッキアップして、タイヤ外します。 そしてリアのナットを外します。 ココは14mmのメガネと六角レンチで外しました。 その後、画像のボルトを外すんですが、これが固いwww 急遽、コンプレッサー導入しました・・・(-.-;) あと支え用にジャッキも入れました。 ウマの方が良ったかな?? 純正 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年1月16日 22:18 D.α.iさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)