ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴンRG

ステップワゴンの車買取相場を調べる

自作・加工 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - ステップワゴン [ RG ]

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー 自作・加工

  • LED追加

    LED2個追加しました!! センター部のはずし方はこの方を参考にさせていただきました!! ありがとうございます http://minkara.carview.co.jp/userid/228802/blog/4897697/#koko

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月1日 23:23 out-of-justiceさん
  • チームイ139(イッサク)オリジナルステッカー①アプリシート貼り付け編

    チームリーダーの たくすけRGさんプレゼンッ チーム139(イッサク)ステッカーです。 中々イイ感じのデザインで お気に入りです。 ステッカー本体とアプリシートです。 このようにカッティングマットに ステッカー本体を載せて 端からアプリシートを貼り付けます。 この時アプリシートはステッカー本 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月29日 17:52 tankchyanさん
  • 光るステッカープレート①

    エースさん作のRG四国ステッカー(反転タイプ)をアクリルに貼ったとこ。 光源は以前に買ってた青のLEDテープ。 LED3個単位でカットして間に配線を追加。 こんな感じに光ます。 プレートの固定にはダイソーで買った配線カバーを使用。 プレートの長さに合わせて切断します。 プレートを挟むための隙間作 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年7月10日 05:38 まあしいさん
  • LEDイカリング作成③

    これは前回時の状態。 1m50cmほど離れて撮影。 内側を耐水ペーパー360で少し擦ってみました。 内側を擦ったらこんな感じ。 足が・・・気にしない×2 外側も擦ってみました。 こんな感じ。 3パターンをアップで比較。 左上が前回時の状態 右上は内側だけ擦った状態 下は内・外を擦った状態 内 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年7月7日 06:15 まあしいさん
  • topis工房作アクリル板をブラックホール化④

    昨日作成したtopis工房作アクリル板のブラックホール(以下BH)を取り付けます。 当初は運転席側ダッシュボード横に予定しておりましたが、この前取り付けた廃品利用のイルミ(参照:http://minkara.carview.co.jp/userid/327796/car/275256/909578 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月2日 21:18 Sフリーダムさん
  • LED卓上スタンド作成② 3Dペガサス編

    前回作った「まあしい」マークの卓上スタンド。 ペガサスに変更するにあたり赤線のとこで切断を。 縁起が悪いのでマークを変更して。 どっかで見たようなマークだな・・・(ぼそ ソロバン (゜ーÅ ) アロンアルファで接着。 適当ですw ピカーーーーっと♪ 綺麗でつね~ さて、作ったもののどうするかが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2007年10月31日 05:40 まあしいさん
  • 既製品の中身は・・・ステップイルミ編

    カーメイト製 ステップイルミです。 LEDが青色しか無かったので変更しました。 本体をばらしてみました。 いちばん上が完成品です。 こんな感じでLED1個が基盤に取り付いてます。 拡大したところです。 左側はLED本体発光部です。 右側がLEDを抜いたところです。 右側はLED本裏側です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年10月18日 18:53 tankchyanさん
  • アクリルプレート

    いきなり完成(^_^;) CADでデザインするのに時間が掛かりました。 デザイン後は、会社のM/Cで5mmアクリルを加工。 台座はホームセンターでアルミのCチャンを購入し、加工。 個人で楽しむだけだから平気かな??

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月11日 11:30 E-driveさん
  • 100均のマグネットSW式ライトを12V仕様へ変更②

    配線の防水及びショートを防ぐ為にホットボンドを塗り塗り。 後は電池用蓋を取り付けて完了。 9V電池にて点灯確認。 結構明るいです。 未だ何処に取り付けるか妄想中・・・(苦笑)。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2010年6月21日 21:15 Sフリーダムさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)