ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴンRF1/2

ステップワゴンの車買取相場を調べる

整備手帳 - ステップワゴン [ RF1/2 ]

トップ その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • エンジンルームが色褪せてきたので(^^;)

    大量に8メートルも仕入れたコレ 使い道がね(^^;) 色褪せたアーシングコードに被せることに(^^ ) 地味にグリグリ コルゲートチューブ被せるのってイライラしません? しつこい? 全部被せるのはめんどくなってきたので 取りあえず見えるところだけ(^^ゞ こいつも忘れてたので 投入! 全 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2015年11月27日 17:36 Kazubou@03連合さん
  • 走行距離 240,000km

    240,000km まだイケそうですね

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年5月19日 13:12 o.s.a.m.uさん
  • 簡易シンク作成

    車中泊した時に歯を磨きたい。 釣りした時に手を洗いたい。と思ったのて簡易シンクを作ってみました。ケースはニトリで買いました。 約1300円 排水ポリタンクは5L。上の給水が3Lなんで充分です。 蓋を付けたらホットカッターで穴開け。 続いて上のケースを付けて穴開け。 ダイソービックジョウゴ差し込み。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年10月1日 19:00 たけいGTさん
  • お別れ

    1996年式20年落ちの愛車RF1ですが 家へきて12年間大きなトラブルもなく 21万キロを走って働いてくれました。 4月に車検を迎えるに当り、行きつけの 車屋さんへ行くと大雑把な見積もりで 20数万円かかると言われました。  Σ(゚д゚lll) リアで異音がしていたのがブッシュが 原因で両側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月25日 18:38 TO-YAさん
  • 巷で噂のオカルトチューン((((;゜Д゜)))))))

    天下のトヨタさんが86で採用して話題となったアルミテープチューン(^^ ) 遅ればせながらやってみました(^^ゞ 使用したテープはホムセンの500円位の(^^ ) 通電するアルミテープでないとダメみたいです(^^ ) というのも 非通電パーツに蓄電した静電気をアルミテープが逃がしてくれるらしい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2016年10月8日 22:26 Kazubou@03連合さん
  • ボンネットダンパー(ライフ JA4用リアゲートダンパー流用)

    みん友さんから頂いたボンネットダンパーを 取り付けてみました!! 頂いたダンパーはライフ JA4用リアゲートダンパーを 流用したもので、金具も一緒に付けていただきました。 車弄りの際にボンネットを支える棒が無くなるので 作業性が良くなることと、ボンネットの開閉が楽になります。 ボンネットを開 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月13日 03:14 庵(頑張れパパ)さん
  • 車検後の戻しの準備(^0^)

    まずは… コアラさんにもらったテーブル(^^ ) 滑り止めのゴムマットも古びてきたので フェイクレザーを貼り貼り♪ コアラさん自作のエロエロ棒もメッキモールで装飾(^0^) 色褪せたカーテンは染めQで復活 ちょっとゴワゴワしたかも(汗) 前回助手席側のヘッドの塗装がひどかったので塗り直し(^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2014年1月28日 21:50 Kazubou@03連合さん
  • 100円ショップの使えそうな小ネタ3連発(^^)

    1つ目は ダイソーのカードホルダー よく見かけるでしょ(^^) 分解して 間接部分1個と軸を使って ちょっと変わった光り方の エロエロ棒(^^) 2つ目は100円領事館で見付けた マグネット 砲弾の形してます レンズにしてくれと 言わんばかりの形ですね(^^) 磁石をくりぬいて で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2011年10月14日 20:03 Kazubou@03連合さん
  • RF1 入院

    バタバタしてたので事故当時の写真はナシ。 7月2日の朝、通勤途中に事故に巻き込まれました。 こちらが優先道路を走行中、一方通行の脇道で一旦停車する軽自動車を発見、私はその脇道の3m位先の脇道へ入るつもりで徐行。 ウィンカーを左に上げながらの走行だった為、一旦停止中の軽自動車の運転手が間違 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月10日 18:11 TO-YAさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)