ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴンRG

ステップワゴンの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - ステップワゴン [ RG ]

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • ナビの音声出力…

    中古でこの車を購入した際に初めから付いていたカロのナビとMDデッキ。MDデッキのソース切り替えボタンを押してもウンともスンとも云わず…これじゃ、DVDもCDもナビのちっさいスピーカーでしか音聞けないじゃん。さてはナビの音声出力がデッキの入力にささっていないのではと思い、裏側を見るためばらしてみまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年6月10日 22:58 わさび/わさびさん
  • リアカメラ 装着しますた。 ^^

    前車にもリアカメラを装着していたせいか、やっぱ無いと不安! あると便利だと思い、取り付け作業しましたが、納車からまだ2週間! かなりの勇気が!(笑 まずは、リアゲートのテールゲートライニングを外します。 全部でクリップが27個くらい付いてたかな? このクリップを外す時がまた、心臓に悪い!(ワラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月13日 22:40 モモカンさん
  • Y○uTubeをカーナビで見よう!

    YouTubeニコニコ動画をDVDに焼いてカーナビでみるには このソフト使ってます。こんなの使わなくても無料で出来るんですが、1つ持っておくと色々出来て便利です。 で、 このソフトで動画をダウンロードしてMPEG-Ⅱに変換します。 そのファイルをDVD-Rに焼いて出来上がり。 ちゃんとメニューのタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月12日 23:33 dadadadadaさん
  • STEP WGN ナビのアップデート

    2006年12月、発売開始時に購入したアルパインのX07B1 ですが、1年経たないうちに3度目のソフトウエア不具合修正ディスクが送られてきましたがく~(落胆した顔)もちろん無料です。 今回は、リッピング時に再起動する事象の改善だそうです。 (私のは起こったことがありませんが・・・) 今回は、機能の追加も有るらしいぴかぴか(新しい) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年12月2日 12:09 倶楽けんとさん
  • RG1社外品stradaナビの走行中TV&DVD視聴、ナビ操作を可能に

    中古で購入したステップRG1ですが、社外品ナビ(strada)が走行中にTV見れないと家族からブーイングがでたので見れるようにしました。 まずはいろんなHPでインパネの外し方を確認して(世の中便利になりましたねぇ)いざスタート。 ①インパネ上部の小物入れを外します。これは左手前側のネジ1本だけで ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2012年8月17日 22:47 なおずんさん
  • インターナビHDD地図データ更新

    地図バージョン:V13.14

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月16日 16:09 Myoukouさん
  • AVIC-VH9000バージョンアップ

    二回目の無料バージョンアップ。 コレ、メール等でアナウンスきてなかったような・・・ たまたまスマートループのHPみてて気づいたけど不親切だなぁ-_- バージョンアップするための手続きもわかりづらい! 自宅でバージョンアップできるのは嬉しいンだけど。。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月24日 18:26 まあしいさん
  • プログレッシブコマンダーのインターナビの壁紙変更…(^_^;)…(その1)

    今まで、純正ナビで、このような 遊びをしたことなかったんで、 とりあえず、やってみました… クルマいじりでなくてごめんなさい・・・(^_^;) まずは、インターナビのメールアドレスに、 この画像を送信しました。 サイズは480×240ピクセルです。 メニュー→Inter Navi情報を選択し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年6月2日 22:36 Shiuzy!さん
  • ナビのビデオケーブルに一工夫でつ。

    通常のケーブル処理です。 金属部分がむき出しで気になります。 そこでビデオケーブルのフタに一工夫でつ。 フタの上の部分をハサミで切りこのようにケーブルが出るように工夫してみました。 これならショートする心配が無くなると思います。 接続したらこんな感じになります。 接続部分を拡大したところです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年10月21日 21:15 tankchyanさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)