ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴンRG

ステップワゴンの車買取相場を調べる

遮音 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ステップワゴン [ RG ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 遮音

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 遮音シート設置 その③

    遮音シートがまだ余ってるので(少ないですがw)リアラゲッジの内部に敷いてみる事にしました(先人の方々がやってたので) まずはパネル外します。 んでクリップも外します。 めくると・・・ 出た!配線軍団wwww 遮音シートを入れていきます。 元に戻していきます。 以前、作成した遮音シートと、今回敷いた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月22日 16:23 D.α.iさん
  • Bピラーの静音化 その②

    続きまして、助手席側になります。 こちらはシートベルトがきてますので、カバーを上にあげると、14mmのボルトが出てきますので、それを外します。 コレはインパクトで外しました。 その方が楽♪ 運転席と同じように、各箇所を外しておきます。 1列目のココも忘れないように。。。。 内張りを外して、例のシー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月14日 15:44 D.α.iさん
  • Bピラーの静音化 その①

    以前から気になってた箇所、Bピラー内も静音化する事にしました。 まずは、ウェザーストリップを少し剥がします。 2列目のプレートも外します。 座席の下のカバーを外します。 んで、チカラを入れてガバッと外します。 ピンが2個だけなので、出来るハズ。。。。 シートベルト巻き込み機?があるので外します。助 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年3月14日 15:32 D.α.iさん
  • 遮音シート設置 その①

    貰い物の遮音シート、手始めにフロントシート下に敷いてみる事にしました。 型取りします。 こんな感じになりました。 純正マットを戻して、こんな感じに。。。。 今度は助手席側です。 敷く・・・(笑) ついでに、センターコンソールの下部分も作成してみました。 さて効果があるかどうかは・・・ 次回の運転し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月13日 17:53 D.α.iさん
  • 遮音シート設置 その②

    またまた遮音シートを作成しました。 画像は音を遮断するイメージのつもり、つもり、つもり。。。。 何処にしようか考えたところ、比較的大きな箇所、ラゲッジルームにしました。 型取りします。 敷きます・・・ 純正マットを戻して終了w 残りが少なくなったので、また仕入れかな? これだけ大きいスペースだか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年3月14日 15:17 D.α.iさん
  • 工作!    ^^

    リアスピーカーのカバーをちょっと手入れしてみますた。 スピカーカバー枠の出っ張っている部分をカット! で、カッターとニッパを使って、スッキリ!   ^^ でで、ついでに防音・静音シートが手に入ったので! スピーカーに干渉しそうな所は、細長いスポンジのような物?(名前わかんない)^^; 張り付けて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月29日 15:19 モモカンさん
  • サスペンションアーム周辺を制振しロードノイズを減らそう

    先日購入したジャッキを使用し、車体をいっぱいまで上げます。 しっかりと馬をかけましょう。 さぁ、ここからです。 これは助手席側のサスペンションアーム周辺です、中心にロアアームが見えます。 レジェトレックスが貼り易くなるように、パーツクリーナーなどで、汚れを落とします。 アームやサブフレームへレジ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年5月8日 15:59 えんそにっくさん
  • リヤからのロードノイズを減らそうよ

    この赤丸の部分はリヤタイヤの目の前だというのに、吸音スポンジも何も付いていない。これはもしかするともしかするかも・・・!? 矢印2箇所にすきま用テープを貼りました。 赤い矢印のように隙間がビッシリ埋まっています。 これはもしかするかも・・・!!

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2011年6月11日 15:31 えんそにっくさん
  • 天井の制振とデッドニングをしてノイズを押さえよう 3

    何とか天井の内張りをすべて入れることができました。はぁはぁ・・・。 最初にヘッドコンソールを取りつけ、大まかな位置を決めます。 天井の内張りの裏側には、コード類をココに付けよという印があるので、それに合わせてコード類を設置します。 その後様々な困難がありましたが、何とかすべての作業を終了する事がで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月21日 20:44 えんそにっくさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)