ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴンRG

ステップワゴンの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - ステップワゴン [ RG ]

トップ オーディオビジュアル カーナビ

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 地デジ化

    STEPWGNの前、オデアブ、インプワゴンの頃から愛用していたサイバーナビ。 最近、ミュージックサーバーの不調で圧縮音源が聴けません。パイオニアに問い合わせたところ、やっぱ修理が必要とのこと・・・。 どうせ外すなら・・・と思っていたところに、1世代前の楽ナビの特売が♪ 地図更新2回付だし、地デ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月14日 13:29 Shock-ninさん
  • MOPナビの地図データ更新

    3年ぶりにMOPナビの地図データを更新しました。少し古いHDDタイプなのでHDDを外してメーカに送っての更新です。料金は15750円でした。 地図は2010年春版でVer.13.14、プログラムはVer.10.31です。前回のプログラムバージョンがVer.04.30だったので動作が結構変わっている ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月3日 12:40 gaias_successorさん
  • ワンセグ~フルセグに変更

    ワンセグ~フルセグに変更 パナソニック製品 内装バラシテ今までのワンセグ外しました 中汚いなわ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ アンテナはこんな感じで・・・・・・・ マスキングで位置決めしておいて貼り付け 今までのワンセグ 取り付け糸冬 了 電源はOP ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年9月20日 00:36 でめたんさん
  • いただき物のナビに交換

    この車を買った時から付いていた、エクリプスAVN8802Dという2002年版の地図が見れるDVDナビ。 バックカメラも無く、道を走っていると道無き道を車が走っていることがしばしば、、、、 で、会社の人から頂いたこのナビに交換しました。 アゼスト(現クラリオン)のMAX550HDという、HDナビ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年9月12日 16:50 tn-SHUTTLEさん
  • カロッツェリア AVIC-HRZ900

    ナビを交換しました。 新しいのはやっぱりいいです。 テレビと込みで20万円でした。 前のナビは3万円で売却しました。 後席のテレビです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月7日 13:13 たむじさん
  • リアモニター増設ケーブル取り付け

    メーカーオプションのナビに社外リアモニターを接続(今は取り外してある) 取り付け方だけアップします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月30日 23:35 テルポンさん
  • やっと地デジ

    おかんがZESTスパークに換える事になり便乗してDに交渉してナビを換えました。写真は前に付けてたナビです。 アルパインのX088にしたかったんですがRGには付かないという事なのてX08Sにしました。前のナビはオカンの車につけました。ただ取り付けに4日もかかったのはなぜなんだろう?

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年6月30日 22:08 ☆たあくん☆さん
  • ナビ取り付け・・・・

    昔のお客さんからナビの取り付け依頼。 なんと『あ~か~いトラクタ~♪』にパナのナビを取り付け。 メインデッキは上部コンソールにインストール。 モニターは、ダッシュボードに。 見ずらいので後日、手直し。 ナビ本体は、シートの後ろに。 設置場所がありません!ここしかありません! で、2台目。っ、聞いて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月16日 19:29 おマルさん
  • DOPナビのオープニング画像を変更②

    オープニング画面の変更方法は先ず画像の登録から行います。 画像は数種類登録しておく事が出来ます。 登録方法は黄枠の「MENU」から赤枠の「各種設定」に入ります。 「データ編集」 「データ編集」の2頁目にオープニング画面の取り込みがあります。 「取り込み」を選択するとSDカードに保存されているオー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年4月20日 18:13 Sフリーダムさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)