ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴンRG

ステップワゴンの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ステップワゴン [ RG ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • サウンドプロテクトキットを取り付け

    まずは内張りを外します。 スピーカーも外します。 バッフルはそのままで、テキトーに貼り付けちゃいましたw 助手席側ですが、こんな感じにやりました。 ようは雨が垂れなければ良いので、これで良しとします。 ちゃんとスピーカーも収まりました。 サウンドプルーフィングウェーブ(防音材)を巻きつけて、完了。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年3月11日 16:38 D.α.iさん
  • ピラーチューニングキットを取り付け

    まずはウェザーストリップでしたっけ(?)を外します。 こんなん出てきます クリップ穴以外の穴を余り物の、制振材で埋めました。 ピラーの裏側に制振材を貼り付けます。 吸音材は厚みが大きいので、ボディの方にはりました。 後は元に戻します。 ちなみに吸音材は、こんな感じに埋め込みました。 こちらも制振材 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年3月11日 16:24 D.α.iさん
  • リアスピーカー回りのデッドニング

    フロント側をやったら、リアもでしょう! って事で、施工しました。 運転席側から・・・ パネルを外します。 リアはアルパインのクロスオーバー・モデルなんでスピーカー線を外さず、カプラーの方だけ抜いて作業しました。 理由は線を抜くと後で、訳わからなくなるからwww 以前やった余りモノでやりましたw ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年2月23日 11:02 D.α.iさん
  • ハッチバックノイズレスKitを取り付け ②

    続きです。 クリップ穴以外のところも塞ぎました。 クリップ部分には毎度のコレを貼り付け。 こんな感じに完了。 素人ですので、これで勘弁ww インナーの方にも吸音材貼りましたが、足りませんww また仕入れかな・・・orz あとは元に戻して完了。 あ、見えますね(笑) リアゲートの開き具合が遅くな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月22日 12:09 D.α.iさん
  • ハッチバックノイズレスKitを取り付け ①

    まずはゲートオープン ココのネジを外します。 ハイマウントを外します。 んで横から外していきます。 あとはチカラを入れてバキバキと外します。 クリップが残ったら、戻しましょう。 この穴どもを塞ぎます。 脱脂も忘れずに・・・ ひたすら切り貼りの繰り返し。。。 その②へ・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月22日 12:02 D.α.iさん
  • フロントドアのデッドニング ③

    こちらもカットしていきます。 またまた、コレで型取ります。 ・・・飛びましたが、サービスホールを塞ぎます。 ブチルが固くなってたので、そのままにし、その上から、防音シートを貼りました。 クリップ箇所にはコレを! こんな感じになりました。 残り物は一応こうやって、貼り貼り。 元に戻して完了です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月21日 23:14 D.α.iさん
  • フロントドアのデッドニング ②

    続きになります。 ブレーキクリーナーも併用しました。 そして貼り付けていきます。 大きい箇所は20cmのを貼り付け。 始めに、制振シートを密着させてから、吸音スポンジを貼りました。 小さい箇所は、10cmのを貼り付けて、インパクトビーム用の制振材も貼りました。 今度はサービスホールの穴を型取りま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月21日 23:00 D.α.iさん
  • フロントドアのデッドニング ①

    まずは下準備として、制振シートに吸音スポンジを貼る為、10cm×10cmで印ました。 こんな感じです。。。。 あとは貼る箇所に違いが出ると思うので、とりあえずは20cm×20cmのまま。 以前にダイソーで買ったこのチタン製のハサミ、めっちゃ切れるのでこれでカットしました。 んでイザ!作業開始!! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月21日 22:44 D.α.iさん
  • 3代目 バイモニ 取り付け♪

    先月、5回目の車検から返ってきた車内を見ると・・・ 車屋の営業マン「いろいろ通らない箇所が何点かあるのですが、バイモニ(バンダナで目隠し処理)は何とかしておきます」と言ってたのにw 前回は通ったのに今回は全撤去かよwww まぁ~、以前から運転席側が調子悪い事もあって随分前に購入してた買い置き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月20日 21:52 あらっ-sanさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)