ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴンRF1/2

ステップワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーセキュリティ - 整備手帳 - ステップワゴン [ RF1/2 ]

トップ カーセキュリティ カーセキュリティ 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • 215_130420セキュリティーアラーム取付 [1/3]

    15年以上前の型落ちの車ですので車体盗難の心配はあまりしていませんが、鍵穴を壊され車上荒らしに狙われたので防犯対策としてセキュリティーアラームを取り付ける事にしました。高価な防犯装置までは求めていないので簡易式の安価な物にしました。 ヤフオクで購入しました。 本体価格:1,100円 送料:700 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月19日 14:38 くわちゃん@98ch.comさん
  • バイパーの液晶リモコンのバッテリー交換

    保証期間が一週間の並行モノバイパーの液晶リモコンが最初から満充電出来なかったのと、近頃(と言っても付けてから半年も経ってませんが)電池の減りが早くなってきたので交換。5706Vの液晶リモコン用ってやつを探して購入。いざやってみると、コネクタは違ってるし、バッテリーのサイズも大きいしでポン付け不可能 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年7月7日 20:39 みっちゃん∞さん
  • 215_130420セキュリティーアラーム取付 [2/3]

    早速取り付けて行きます。 アラーム本体の取り付けには適当な取付金具を使用します。最寄のホームセンターで購入しました。 エーモン工業取付金具№6064 3×25×148mm 294円 こんな感じで取り付けます。 ボルト、ワッシャ、ナットもホームセンターのバラ売りで各2個ずつ購入しました。 ・セ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月19日 14:38 くわちゃん@98ch.comさん
  • アンサーバック取り付け☆①

    かなーリ前になおなおさんからいただいた アンサーバックユニットです(^^) 仮接続のままで 先に嬉しくなって動画UPしてしまいましたが 取り付け方を紹介します(^0^) ヒューズBOXの上にある この青いカプラーが合えば ポン付け出来るとのことでしたが ビミョーに大きさが合いませんでし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2013年6月7日 21:01 Kazubou@03連合さん
  • 196_121111セキュリティーLEDライト取付 [3/3]動画あり

    φ8ドリルを使って穴を拡張させます。 以前購入したLEDロックマウントが大量に余っていたので、手持ちの物を使いました。 【1840】LEDロックマウント(5φLED用ダークグレー) ■LEDをキレイに固定 ■エーモンLEDライト専用 【仕様】 ・サイズ:5φLED用 ・カラー:ダークグレー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月11日 14:49 くわちゃん@98ch.comさん
  • 241_130728盗難防止プレート取付(100均小ネタ集) [4/4]

    吸盤を取り付けて行きます。 吸盤を取り付けるとこんな感じ。 こんな感じで完成です。 こんな感じ。 同様の手順で4枚作りました。 窓の車内側に貼り付けて完成です。 以下の4ヶ所に取り付けました。 ①フロントガラス右下(運転席側) ②2列目右 ③2列目左(スライドドア) ④リアハッチバック 運転席 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月17日 10:11 くわちゃん@98ch.comさん
  • 241_130728盗難防止プレート取付(100均小ネタ集) [2/4]

    作業開始です。 まずB5下敷きをカットしていきます。 カットサイズ:100mm×70mm カッターナイフで切り込みを入れて行きます。 切り込みを入れるとこんな感じ。 切り込みを入れて折り曲げると簡単に割れます。 こんな感じ。 こんな感じで4枚取れました。 角はハサミを使って丸くカットします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月17日 10:07 くわちゃん@98ch.comさん
  • 241_130728盗難防止プレート取付(100均小ネタ集) [3/4]

    中央に吸盤取り付け様の穴を開けていきます。 セロハンテープを貼り付けて、マジックで穴あけ位置を罫書きました。 電動ドリルで穴を開けていきます。 穴を開けるとこんな感じ。 同様に4枚作りました。 防犯ステッカーを貼り付けます。 貼り付けるとこんな感じ。 こんな感じ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月17日 10:09 くわちゃん@98ch.comさん
  • 海外製ヤフオク品衝撃警告セキュリティー取り付け

    衝撃で警告音を発生して不審者を威嚇するセキュリティーです! リモコンが2個も付属して¥2,000は安いし、取り付け簡単! 商品説明に動画掲載で、品質の高さが解るので信用できます(^^)! 取り付け場所も、本体が小さいのでエアクリBOXに両面テープで取り付けして、電源をバッテリーのプラスとマイナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年5月28日 13:18 toshi1093さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)