ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴンRF1/2

ステップワゴンの車買取相場を調べる

エアロパーツ - 整備手帳 - ステップワゴン [ RF1/2 ]

トップ 外装 エアロパーツ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • 206_121223ルーフモール取り外し(分解) [7/7]

    最後に戻し方(取り付け方法)について説明しておきます。 先程取り外した片側13個のトリムクリップは、先にルーフモール側に付けておいた上で車体に取り付けた方が作業し易いと思います。先に車体側にトリムクリップを取り付けてルーフモールをスライドさせて取り付け様とすると、なかなかルーフモールがトリムクリッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月18日 09:00 くわちゃん@98ch.comさん
  • 206_121223ルーフモール取り外し(分解) [6/7]

    次に運転席側のルーフモールを取り外します。 一番後ろ①、中央②のルーフモールの外し方は助手席と同様です。 一番前のルーフモール③については運転席側はラジオアンテナが付いている為、ちょっと面倒ですが基本的には同じ方法で外せます。 こんな感じ。 こんな感じでウェザーストリップラバーとルーフモールの間に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月18日 08:53 くわちゃん@98ch.comさん
  • 206_121223ルーフモール取り外し(分解) [5/7]

    車体内側のトリムクリップ№1 こんな感じ。 車体外側のトリムクリップ№2 こんな感じ。 片側(両側) 車体内側トリムクリップ№1:7個(14個) 車体外側トリムクリップ№2:6個(12個) 2種類、合計13個(26個)で取り付けられています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月18日 08:50 くわちゃん@98ch.comさん
  • 206_121223ルーフモール取り外し(分解) [4/7]

    最後に一番前のルーフモール③を取り外します。 こんな感じでウェザーストリップラバーとルーフモールの間にマイナスドライバー等を突っ込み、ウェザーストリップが引っ掛からない様に持ち上げておきます。 続いてルーフモールに開いている穴に適当な結束バンド等を通し持ち手を作ります。 こんな感じで結束バンドを輪 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月18日 08:49 くわちゃん@98ch.comさん
  • 206_121223ルーフモール取り外し(分解) [3/7]

    続いて中央の②のルーフモールを取り外します。一番後側のルーフモール①を取り外すとボルトが出てきますのでラチェット等で緩めます。 先程と同様に、中央のルーフモールにはカバーが2箇所付いていますのでマイナスドライバーやリムーバー等を使って、カバーを上に持ち上げこじ開けます。 1箇所目(車体後側) カ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月17日 17:55 くわちゃん@98ch.comさん
  • 206_121223ルーフモール取り外し(分解) [2/7]

    ここからは脚立や、ちょっとした高さの足場があった方が作業しやすいです。 上から見るとルーフモールに3箇所のカバー(フタ)が付いているのが分かると思います。 溝が2箇所ありますのでマイナスドライバーやリムーバー等を使ってカバーを上に持ち上げこじ開けます。 カバーを開けるとこんな感じ。 長年の汚れが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月17日 17:43 くわちゃん@98ch.comさん
  • 206_121223ルーフモール取り外し(分解) [1/7]

    左右ルーフモール取り外し方法 ルーフモールは3分割で構成されています。 後側から順番に①⇒②⇒③の順に取り外していきます。 まずは助手席側から。 リアハッチバックを開けてテールランプを取り外していきます。 テールランプを取り外すには矢印の4箇所のボルトを緩めます。 4本のボルトを緩めテールランプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月17日 17:36 くわちゃん@98ch.comさん
  • 203_121128スプラッシュガード補修(5回目) [2/2]

    補修後 補修後 補修後

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月18日 11:24 くわちゃん@98ch.comさん
  • 203_121128スプラッシュガード補修(5回目) [1/2]

    スプラッシュガードの亀裂が増えてきたので補修します。今回で5回目です。黄丸部分の2ヶ所を補修します。 まずはフロントグリル、フロントバンパー、スプラッシュガードを取り外します。 (参考) 077_091114フロントグリル取り外し(分解) https://minkara.carview.co. ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月18日 11:24 くわちゃん@98ch.comさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)