ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴンRF1/2

ステップワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ステップワゴン [ RF1/2 ]

トップ 外装 ランプ、レンズ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ハイマウントストップランプ取付

    以前NS50Fに付けてたJOG-Zのハイマウント これをステップに付けます ステーを曲げ、天井内張りに挟みこめるようにします 内張りを外し配線します 配線後、ドア閉めて点灯確認すると 位置が高すぎで全く見えませんでした(汗) 曲げ直しました ステーの長さでこれが下げれる限界 中から ある物で適当 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年6月4日 18:31 taka-cさん
  • クリアテール

    黒ボディーにはクリアテールがカッコイイ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月16日 21:22 波乗り野郎こだまっちさん
  • LEDリフレクター

    まずはリアバンパーを脱着して→マスキングで位置決め→ドリルで穴あけ →糸鋸で穴を繋ぎ、棒ヤスリ、カッターなどで成形 作業途中の写真を撮り忘れたのでいきなり取り付け終了していますが‥(^^; 成形後、リフレクターをバンパーに取り付け→配線をテールランプのスモール線とブレーキ線に取り付けして点灯確認 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年10月17日 22:26 UG211さん
  • 有機ELナンバープレート

    楽天市場でプレート購入。 前はヤフオクで新古品を購入 基盤(プレート)がショートしてしまい一時期電球生活。 このままではイカンということで仕事が休みのときに決行。 陸運局で封印を外して再封印申請して封印してもらいました。 夜間の点灯時 電源は分岐タップでしたが・・・ 今回エーモンのウェッジ球 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月18日 00:11 ファミマー@宮城(ミヤギKY ...さん
  • LEDライトの取り付け。

    買って、試験点灯だけして放置していたLEDライト。 やっと出番です。 ドリルで10mmの穴を開けます。 はい。下の穴は失敗です。 あそこは、すぐ後ろにバンパービームの補強がありました。 バンパーを外して場所の確認して穴を開けました。 対角の場所にも穴を開けました。 闇番号のパーツを使い接続。(型 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年11月7日 22:33 しお(?)さん
  • デイライト取り付け

    レミックスのデイライトを手に入れたので取り付けました。 この製品には電源取り出しヒューズが付属しているので、それを使って電源を取れるので配線が非常に楽です。 しかも、平型・ミニ・低背のブレードヒューズ型電源取り出しヒューズが3つ付属しています。 余ったやつは何かに使えそうな気がします。 ところで、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年1月4日 20:02 TA2@WeisHexeさん
  • サイドマーカー取付

    Rノーマルバンパーに付けてたサイドマーカーをハイパースポーツに変えたので移設することに。 以前の取付の時に作った型紙を使用。 マスキングなど貼らずにマジックで直に書いちゃいました。 直線はグラインダーの歯をFRP用を付けて切っちゃいます。 カーブはドリルで穴あけしてから穴と穴をドリルで繋げていきま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年3月21日 17:41 taka-cさん
  • 06/10/22 純正フォグの取り付け

    純正フォグが入手出来なかったので、暫定的に古いPIAAフォグを取り付けていました。フィット感は今一でした ステップ購入後何回目のバンパー取り外しでしょうか? 6回目位な気がします・・ 取付後です やっとフィット感バッチリになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年10月22日 22:14 aranao_R32さん
  • ヘッドライトにミニモニ挿入!

    定番のカラ割り! ダンボールにドライヤー 5~6分程度暖めてからバリバリと外します。 冷えてきたら再度ダンボールの中へ! 初めての挑戦でしたが、意外と簡単! ブチルゴムが凄いことになってますが 気にしません(笑) 皆さんはどうか分かりませんが、今回は そのまま元に戻しました。 ヘッドライト下 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年8月2日 11:52 れんパパさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)