ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴンRG

ステップワゴンの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ステップワゴン [ RG ]

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ラルグス風テールをアウディ風テールに②(ガニ編)

    続いてガニ側です 裏側には防水テープやらを貼ってるので これを剥がすのが一番の苦労です 2回目の作業なので付属のパッキンは結構ボロボロになってきてるし あんま触りたくないトコ ご開帳~ ノーマル ガニは基盤は外さなくても作業ができます で配線をあ~してこ~して 配線ポイッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2011年7月13日 06:44 コーHEY!!さん
  • 光るアイライン【二代目】

    正月の事故でお釈迦になったアイラインを復活させます。 基本、前回と同じですが 前回 http://minkara.carview.co.jp/userid/481507/car/406981/1045027/note.aspx 違う所も何点か 前回は光がライトの中に写り込まない様に 黒いカッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2011年4月21日 19:08 dadadadadaさん
  • LEDテール&ガニ製作

    テールとガニをインストールしました。 2年ほど前に作っておいたユニットをやっと取り付け! 製作途中や裏側はお見せできる物ではありませんので写真UPはご勘弁(^_^;) テール点灯 ガニ ガニ ガニ点灯 あとは車に取り付けるだけですが いつになるかは分かりません(^_^;) 《追記》 翌日12/ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年12月16日 07:05 ロブさん
  • The shining hips

    浜松合同でお友達から教えて頂いてから早2年… 3度目の車検を終え、今更ながらこんな事を…^_^; これを4個使い… こんな感じに… 2年前に用意した初心者用セットでこんな形にし… これもセットに入ってた。 形に悩みましたが、ベタに… …で、ウィンカーとバックライト… ウィンカー2列にしたかったの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年8月31日 11:40 さやぱぴ。さん
  • 耳のイメチェンw

    ミラーを上に倒し、内張剥がし突っ込んでミラー取り外し、カバーの止めネジ三本と、下の隠しねじ一本外して分解。 ウインカーユニット止めてあるネジ外してコネクター外す。 脱脂してフレックスオレンジフィルムを貼り付けて完成! こんな感じ。 ミラーにイルミ&ACC通してないので…… シールでMAXウ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2012年5月25日 19:51 こぎくさん
  • テールにLEDテープ追加

    側面発光LEDを切断し配線ハンダ&防水熱収縮チューブで防水 貼り付け面、付属品は心配なので両面テープを剥ぎ取り エーモンさんで買った両面テープに貼り直し テールランプはずしは割愛します。 スライドドアレールのパネル後端裏に沿わせて貼り付け 板金の曲げが甘いところは避けて貼り付け (テールラン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月22日 23:26 S14RG-2さん
  • ハイマウントストップランプ バージョンⅣ

    今まで装着していたバージョンⅠが、 1系列4個が点灯不良で点いたり点かなかったりするので 新しくバージョンⅣを作りました。 バージョンⅠと同じ配列ですがLEDを変えました! 基板を削り、ダイノックを貼り、LED42個並べました 久々にハンダ付けジュ~ジュ~♪ 老眼が進み近い所が見づらく、たまに脱線 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年12月31日 13:34 ロブさん
  • F1風 バック フォグ ランプ取り付け

    安かっただけに、とてもとてもこのまま取り付けるわけにはいかないですね(;_;)  ・防水処理がなってない(配線の出ているところから中の基盤が丸見え)  ・今のエアロに付属の金具で取り付けても、おそらくコンビニの入口で落ちることでしょう(地面にコスっちゃうよΣ(゚д゚lll)) なので・・・ 一気 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年2月8日 01:51 トミカ男さん
  • イカリング取り付け⑦

    ヘッドライト先端のこの部品も再利用するので移植します。赤矢印の部分をマイナスドライバーで持ち上げて、緑矢印の方向へラジペンとかで引っ張れば取れます。 あとはヘッドライトを逆手順で戻し、バンパーを戻したら完了です。 で、装着完了~♪ スパーダ用ヘッドライトなんで、メッキ部がブラックメッキになりまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年5月5日 23:17 greatmutaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)