ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴンRG

ステップワゴンの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - ステップワゴン [ RG ]

トップ 外装

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • シーケンシャルウインカー&イカリングインストール

    今付けているヘッドライトにイカリングとデイライト&ウインカーをインストールして5~6年程度経ちます。 表面の劣化も進み汚くなったので、いっそのこと流れるウインカー仕様&デイライトのカラー変更をすることにしました。 これは完成写真です。 両側とも全て外形100ミリのCOBのLEDイカリングと、アイ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年11月11日 02:45 青十影さん
  • ヘッドライト加工①

    こんな感じにしようかな~ なんて妄想しながらサ行開始(・∀・)アヒャ♪ まずは最大の難関殻割りから 先人達のバイブルを舐めるように拝見し とりあえず4本ビスを外し しっかりあっためて30分クッキング♪ あっちっちで2枚におろしますw 参考までにハイビーム側 102mm"φ(・ェ・o)~メモメ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年4月18日 21:39 kanjaさん
  • リバース連動ドアミラーの角度調整

    リバース連動ドアミラーの角度調整です。 駐車スペースの線と、輪留めが見える様に、 下がる方向に調整します。 運転席のしたのパネルを外します。 写真の真ん中辺のダイヤルを回すと外れます。 CR-Zより、金かかってる・・・・・ ステアリングシャフトの横にある、 コネクタが刺さっている、黒い箱が ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年5月1日 11:50 15だいふくさん
  • ヘッドライト塗装で眼力回復!

    19年選手のSTEPWGNくんのヘッドライト、経年劣化により黄ばみが酷くなっています。 さすがに新車同様とまではいきませんが黄ばみを落としクリアに蘇らせたいと思います! まずキズ防止にヘッドライト周りをマスキングしておきます。 下地研磨作業 サンドスポンジ#400で研磨します。 はじめ空研ぎし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2024年5月4日 21:34 のりパパさん
  • ルームランプ、3列目まで連動させとくぅ~

    前席、スライドをあけた時に、3列目のルームランプ点灯した方が良いな!って思ったので、配線繋げちゃったw 普通に繋げれば、リアゲート開けた時に、1列目・2列目ルームランプも連動しちゃうので、それじゃ意味無いじゃんね。 って事で、整流ダイオードを途中に入れました。 いつもながら、突然作業開始するの ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2007年10月23日 12:53 тaкa@снaп☆彡さん
  • テールランプ・ストップランプLED化

    今回はテール、ストップランプのLED化ですが、テールごと交換するのはさすがに低賃金の僕には厳しいのでバルブ交換という形を取りました。 フォグでお世話になったM電さんのバルブがまたまた高評価だったためこちらにしました。 毎回の如く、使う道具シリーズですが今回はバルブのみの交換なので工具はほとんど使い ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年5月27日 00:37 ちゃんけるさん
  • LEDクリアリフレクター 車検対策 工作

    LEDリフレクターがクリアタイプなので、寒いこの時期に純正に戻すのも面倒なんで、車検対策用に工作を・・・ エーモンの「曲面リフレクター」を使ってみます♪ あっ、箱の中身は「純正リフレクター」です(^^;) ベースには、よく登場する PPシート を使用します♪ 純正リフレクターで、概寸型取り・・ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年1月10日 15:08 あらっ-sanさん
  • ドアミラーウインカーのLED増設

    某オークションにて激安でウインカーをGET出来たので、LEDの増設なぞしてみようかと・・・ まずはミラーカバーからウインカー部分をはずし、思い切って裏側からホットナイフでざっくりと切りぬきました。 くり抜いた形に合わせて基盤をカットしました。 今回はハサミでも切れるソフトタイプの基盤を使用しまし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2011年7月31日 01:37 TETSU☆さん
  • ワイパーゴム交換

    年式は前期RG3だけど、 ビビリ対策品ワイパーに変わってるので ゴムは後期RG3用 忘れないようメモ

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年8月9日 15:20 90°さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)