ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴンRG

ステップワゴンの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - ステップワゴン [ RG ]

トップ 外装 外装

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • 赤の色褪せ

    いよいよ色褪せが酷くなってきました。まぁ、屋根なので普段は見えないから、特に処置は考えていませんが。10数年前に10数万円かけてガラスコーティングしましたが、残念ながら色褪せを止めることはできないようです。それにしても、リアウイングと屋根の色褪せ具合の違いが不思議です(ちなみに左側側面は昨年夏頃、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年4月24日 16:03 24gontaさん
  • ボンネット、塗ろうかなぁ…

     赤色は色褪せしやすいと言われています。私の車もご多聞にもれず、残念ながら劣化が進んでいます。ボンネット、ルーフ、テールゲート。いずれもところどころピンクっぽくなっています。ということで、塗りやすいところから塗ってみようかと考え始めてます。                     これはボンネット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年12月16日 15:03 24gontaさん
  • 結局、片側全塗装

     最初、ブログに掲載しましたが、正規のカテゴリ「整備手帳」にも掲載することにしました。  妻が左側スライドドアをぶつけて交換・塗装したところ、色が周囲とだいぶ違っていました。最初は気にしない様にしてましたが、だんだん我慢できなくなり、とりあえず前後のパネルだけ市販のスプレーで塗ったところ、修理した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年10月22日 00:49 24gontaさん
  • モデューロバンパー交換

    じゅんせい モデューロ 完成。 柚子肌なんで時間あるときに研磨して完成。 ちゃっかりライトもクリア塗装してます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年7月18日 11:49 さいたま県☆GTAさん
  • パテ盛り&プラザフ

    覆面レスラー プラザフのグレー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月17日 18:14 さいたま県☆GTAさん
  • やっちまった~!!スライドドアのエアロに激しく傷が!!!安上がりのタッチペンで直すぞ!

    ある日のこと、駐車スペースでかなり左寄りに停めました。 そして助手席側のスライドドアを開けるとガリっと鈍い音が。 車高を合法ギリまで下げているので、エアロが真横のブロックの飛び出た箇所に当たってしまい、激しく傷が付いてしまいました。 でも大丈夫。無限のエアロは中古で買った時点で傷だらけだっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月17日 20:12 青十影さん
  • デントリペア 191,500㎞

    身に覚えのない凹みに納得はいかないものの、そのまま乗り続けられるほどのメンタルを持ち合わせていないので何年か前にもお世話になっている市内のデントリペア屋さんで直してもらいました。 ボンネットに1か所、バックドアは赤丸のところに1か所。雨漏りを修理したときに撮った画像があって良かった。 2か所とも ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月3日 22:47 tomojiro74さん
  • モデューロフロントバンパー補修〜塗装④

    補修〜塗装〜磨き〜コーティングが終了したので装着していきます。 ちなみにコーティング剤はこれ! 水溶性で施工が簡単!! コーナーセンサー、ビームライト、フォグランプを組み込んでいきます。 ビームライトは常時点灯しないように間にスイッチを入れてON/OFFできるようにしました。 装置完了! 正面から ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月18日 13:15 交通安全24zさん
  • モデューロフロントバンパー補修〜塗装③

    バンパー全体にあるウレタンクリアーのゆず肌を研磨していきます! バフレック1500〜3000番で空研ぎ研磨します。 水研ぎではなく空研ぎをオススメします。 理由は水研ぎだとクリアーの凹凸が分かりづらく…研磨し過ぎてしまうからです。 バフレックの研磨力のおかげで作業がかなりスムーズに進みました。バフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月16日 21:32 交通安全24zさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)