ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴンRG

ステップワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - ステップワゴン [ RG ]

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • メッキモール第?弾

    ドアミラーにもやってみた! わかりますか~~ 次は下回りのフロント側にも貼りました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年10月9日 18:06 空パパさん
  • サイドパネルメッキモール装着!

    サイド部分にメッキモールを付けてみました。 拡大。 車体が濃い色ですのでいいアクセントになったかなぁ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2006年10月1日 20:34 空パパさん
  • G-ヒューズ装着!!

    前から情報だけはいただいていたんですが 他のパーツを購入していたんで 後回しになっていましたが 今日、仕事の帰りに衝動買いしてしまいました~。 エーモンのG-ヒューズです。 事前にこれまた交換位置の情報を探して 先日購入した『オプワゴ10月号』の電装系DIYの ページに載っていたヒューズボックス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年9月2日 23:14 のぶ太さん
  • ヒューズ交換

    オーディオコンテストの優勝経験のある方からいただいたヒューズを装着(交換)します。 助手席の下に、オーディオ関係機器のヒューズが設置してあります。赤○印のヒューズをいただいたヒューズと交換します。 左が交換するヒューズ。右は今まで使用していたヒューズです。矢印のヒューズ内の形が違います。 ヒュー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年8月9日 23:31 交通安全24zさん
  • オーディオ バッテリーヒューズ交換

    アンプ増設など使用アンペアが増えたので、バッテリーヒューズをデカくしてみました。 使用したのはオーディオテクニカのANLヒューズホルダーとヒューズ(100A)です。 これが今まで使用していたヒューズです。 60Aです。 ヒューズホルダーはこんなにデカい! ヒューズも管ヒューズから板ヒューズに変 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年8月3日 21:23 交通安全24zさん
  • ヒューズから電源取り

    みんカラの皆さんの整備手帳などを参考にやってみました。 取り付けは簡単でした。 ヒューズボックスから2連ソケットを取り出すものです。 運転席、ステアリングの下辺りに両面テープで設置 真下から覗き込んでみるとこんな感じです。 つながっている1本は、前車の時から使っている古いレーダーです。(資金があま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年5月5日 23:56 shionagiさん
  • ヒューズボックスから、電源取り出し(ACC用)

    ヒューズボックスからACC電源を取り出す為に、7.5A用を自作しました。 ヒューズボックスからは、32番でしかACCが取れないのですが、市販品だと10Aが一番下なんですよね~ 32番ヒューズが7.5Aなんで、10Aに容量UPしても、多分?問題ないかもしれませんが、もしもの時の為にも7.5Aで自作し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2006年3月10日 23:03 тaкa@снaп☆彡さん
  • ヒューズボックスから電源取り出し

    ヒューズボックスから電源取る為に、自作しました。 市販品買うよりは安上がりですね。 たまたま部品が手元に有ったから作ったんですけどね。 部品買いに行ったら、間違いなく市販品買ってます。 左から 20Aヒューズ・ギボシ端子メス用カバー・ギボシ端子メス・ヒューズホルダー・収縮チューブ。 コード接続 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年3月3日 12:54 тaкa@снaп☆彡さん
  • アンダーガード

    小傷防止にアンダーガードを装着してみました。 リア用 使用した素材はPP板(プロポリビレン)で49×59cmが1枚。 これをバンパーの形状に合わせて加工。サイドはドア用のモールで縁取り。 なんちゃってアンダーガードの完成である。 両面テープではなくて純正バンパーのボルト穴に合わせたので、かな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年10月28日 13:06 たま@netさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)