ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴンRG

ステップワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - ステップワゴン [ RG ]

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • 3Q自動車 リジッド・ブッシュ(リア)取付け

    いつものレンタル・ガレージです。 2柱リフトを借りてリジブの取付けです。 準備として、HIDのレベル・センサーのリンクを切ります。(破損防止) ミッション・ジャッキにより、アームを少し持ち上げます。 荷重がうまく抜けるポイントがあります。(試行錯誤が必要です。) リア・アームのブラケットが外れま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年10月23日 19:54 Lucky 24Zさん
  • 3Q自動車リジブとSpoonリジカラのコラボレーション構想

     3Q自動車のリジブ(リジッド・ブッシュ)を装着して1年半が経過しますが、絶好調です。  しかし、RK用の物をRGに適用しているため、ブッシュの長さが少し足りません。その対策として、三菱自動車用のオイル・ドレン・ボルトのワッシャーを使用して隙間を埋めていますが、もっと効果的な方法を思いつきました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月21日 19:06 Lucky 24Zさん
  • リジカラ・・・再取り付け

    本日は、いつものレンタル・ガレージに来ました。 寒波が来ていて、最高気温13℃でしたが、風もなく作業日和でした。 リフト・アップして作業準備です。 2柱リフトは安全性、作業効率ともに絶大です。 家に1台欲しいです。(不可能ですが・・・) 今日の主役は、これらです。 Spoon のリジカラです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月25日 21:43 Lucky 24Zさん
  • ボンネットダンパー

    ボンネット側の上のボルトを外します。 ビスはM6の皿ビスとワッシャと菊座 手前のボルトを外します。 上と同じように取り付けます。 最後にダンパーをはめ込んで完成です。 作業時間はちゃんと準備すれば30分も掛かりません。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年2月29日 16:56 ステップまさやんさん
  • パフォーマンス・ダンパー取付け

    本日は、RPステップワゴンに採用された、パフォーマンス・ダンパーの取付けです。 まずは、バンパーを外します。(外し方は他の方の整備手帳にありますので割愛させて頂きます。) その後、ラジエター(エアコンのコンデンサ)の前にあるビームを外します。8mmのボルト8本で固定されています。外気温度センサーが ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 2
    2017年10月8日 16:24 Lucky 24Zさん
  • ドア・スタビライザー取付け その2

    ドア側プレートの取付け金具です。 トヨタ用ですので、当然ネジ留めはできません。 そこで、ディンプル加工部を万力で「たいら」にしました。 プレートがきっちり取付けられるように、トリミングをします。 万力で挟んだことにより若干、広がってしまいました。 3Mの強力両面テープ。 金具をドアに取付けま ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年2月19日 18:15 Lucky 24Zさん
  • 3Q自動車 リジッドブッシュ取付

    本日は休みを貰っていたので、いつものレンタル・ガレージに来ました。 もちろん、リジッド・ブッシュ装着のためです。 リフト・アップして、サブ・フレームの取付けボルトを緩めます。 (緩めるだけです。サブ・フレームを仮止め状態にします。) ここからは、1本づつ作業を進めます。 ボルトを抜きます ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年5月7日 15:47 Lucky 24Zさん
  • リア・パフォーマンス・ダンパー取付け

    本日は、いよいよ、リア・パフォーマンス・ダンパーの取付けを行います。 先日、届いた One off Bracket です。 ボンデ鋼板と言われるSECC(電気亜鉛メッキ鋼板)から作成されているのですが、当然、切断面はメッキはされていないので、ジンク系の防錆塗料をスプレーします。 現物合わせで、穴 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年12月24日 16:16 Lucky 24Zさん
  • ドア・スタビライザー取付け

    TRDのドア・スタビライザーを取付けます。 かなり期待しているパーツです。 とりあえず純正のストライカーを外しますが、位置の確認をします。 調整は現物合わせになるのですが、純正の位置を把握しておくと、後が楽です。 高さをマーキング。 ストライカーの取付けボルトが、けっこう固いです。 適正な工 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年2月19日 17:44 Lucky 24Zさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)