ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴンRF1/2

ステップワゴンの車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - ステップワゴン [ RF1/2 ]

トップ 補強 補強パーツ

  • ビプライズ製フロアサポートバー取付

    ビプライズ製フロアサポートバーです。 オークションにて入手。 写真は左側です。 一部の取付穴は、特殊ナット(ボルト)を使用する必要があります。 ビプライズ純正ではITハンガーという、穴の中で先が折れ曲がるタイプのスタッドボルトを使用します。 今回は取付部品が全くありませんでしたので、ホーム ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月3日 20:33 kkpさん
  • タワーバー 取り付け

    タワーバー取り付けるのにヒューズboxを固定してるボルト2ヵ所外します 赤○部分 助手席側のカプラー類を固定してるステーも外します 赤○部分 ショックを固定してるボルトを外します ピンク○部分 3ヶ所 運転席側も同じくカプラー類を固定してるステーを外し ショックを固定してるボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2012年10月25日 11:01 kenstep @03連合さん
  • センター・リアアンダーバー取り付け

    ゲタ履かせて、車体アップ… 東海よりやってきたブツwww 仕事中に大変失礼致しました(o_ _)o 防寒着着用で作業したため、身体の自由が利かず、施工中の画は撮れなかった… 取り付け場所は、燃料タンクの後ろ センターは、 燃料タンクの前… スタビのような物と共締め!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月22日 17:53 あいえぇ~なぁ~@cfs関東さん
  • S-MX用ロアアームバー調整取付

    本来ワッシャ付属のようだが 中古品なので無い SARD触媒に接触したあと 通常よりワッシャ咬ましてクリアランス確保してある 通常は平気だが、坂道発進とかで接触する時あり これ以上クリアランス確保するのはちょっと怖いので止めた 後方は3枚でボルトは前の長いのを流用 中央に2前方に1枚 中央 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年11月25日 15:02 taka-cさん
  • 260_140419自作アンダーブレース [1/5]

    アンダーブレースはボディ剛性補強パーツです。写真はタナベのアンダーブレースです。 ステップワゴン(RF1)は横方向にフレームがない為、剛性が弱くボディのネジレが大きいとどこかのサイトで見た事があります。 縦フレームの左右を連結することによりボディのネジレを防ぎ、剛性を高めたいと思います。そこまで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月8日 14:25 くわちゃん@98ch.comさん
  • 260_140419自作アンダーブレース [2/5]

    材料は全てホームセンターで購入しました。 アルミ角パイプ T2×40mm×20mm×1,000mm 1,039円 型番 樹脂エンドキャップ 153円×2個=306円 取付イメージはこんな感じ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月8日 14:25 くわちゃん@98ch.comさん
  • クスコ タワーバー取り付け

    外さないといけない部品が多く、工具もはいりにくいので大変でした。 取り付け後 コーナーでのヨレがなくなったので満足。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月11日 02:26 ばっし君@こなちゃんさん
  • 260_140419自作アンダーブレース [3/5]

    取付穴を開けていきます。 穴位置を罫書きます。 ポンチで穴中心を決めます。 タケノコドリルでφ13の穴を開けていきます。 両サイド開けるとこんな感じ。 M12のボルトを通してみます。 こんな感じでボルトが通れば大丈夫です。 両端に樹脂エンドキャップを取り付けます。 取り付けるとこんな感じ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月8日 14:28 くわちゃん@98ch.comさん
  • タワーバー取り付け準備

    エンジンルームイロイロやると やっぱ欲しくなりますね(^^) 少し前は競争が激しかったのですが ヤフオクでは選べるくらいの状態でした。 タナベを選んだのは取り付けが2箇所で 比較的取り付けやすいかなというヌルい理由です(^^; 割とよい状態でしたが 全体的にくすみがあるので コンパウ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 9
    2012年7月18日 20:04 Kazubou@03連合さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)