ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴンRF1/2

ステップワゴンの車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - ステップワゴン [ RF1/2 ]

トップ 補強 補強パーツ

  • タワーバーですよ♪

    実は。。ジャガーナイトの翌日に作業したのでとっくに取り付けは完了していたのですが今頃になってアップします(汗) ブツはご存じの通り、のきのきサンに頂いた初期型用タワーバーです(^^)/ メーカーは不明だそうですが以前から欲しいと思っていたのでめちゃ嬉しい(*^▽^)/ のきのきサン!大切に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年3月11日 10:33 とれじゃ~さん
  • ボディ補強① 走りの弱点への対策

     初代ステップワゴンは、当時ホンダのミニバン・SUV戦略から生まれました。ステップワゴン、SMX、CR-Vそしてオデッセイがクリエイティブムーバーとして新車種として投入されました。  その頃はバブル崩壊で、クルマの開発コストが著しく削られていたから、同じプラットホームから、異なるジャンルの開発が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年10月6日 22:17 拓波幸としひろさん
  • FET GC8フロントタワーバーをリアに取り付け

    みなさんの取り付けを参考にGC8用を取り付け! サードシートにも邪魔になりません! 走りが前後取り付けたことで、どれほど変わるのか楽しみです(笑) PS:前後タワーバー取付後の印象は、ボディーがしっかりして、足回りを固くした感じになりました。コーナーの入りも今までより不安なく曲がれます!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年6月20日 12:32 toshi1093さん
  • タワーバー取り付け①

    今日は変な天気でしたが 死にかけるくらいのピーカンの時間帯に 作業しました(^^;; 用意した工具。。。 長さの違うラチェットにメガネ これまた長さの違うエクステンションバー 10ミリと14ミリのソケット(14ミリはディープソケットも用意) 6角レンチに 9.5ミリソケット用のユニ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月20日 20:32 Kazubou@03連合さん
  • センターアンダーブレース 700円也

    流石に14年も経つとボディ各所から キシミ音等がするようになりました。   とりあえず自己流で補強してみようかと 思い立ち、簡単かつ格安で出来そうな 「センターアンダーブレース」に挑戦。   詳細はググれば出てくるので省きますが 1m位のアングルに2箇所穴あけをして ボディ下のボルトに共締めすれば ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年11月9日 18:51 TO-YAさん
  • 懲りないアダルトチルドレン 後ろまでもダブルのタワ-バ-に.....

    フロント同様何か違和感 んでS13用加工タワ-バ-を追加 結局前後二本ずつ着けてると言う......愚か者  笑 でも効果はテキメンです ガッチリ効きます こうじゃなくっちゃ!! こんな感じに重ねて着けてあります 叩いて曲げて溶接して....シンクロさせてます もちろんガッチリ効かせ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年9月19日 18:00 へたれおじさん@湘南の隊商さん
  • マウント強化?

    先週、交換失敗した?マウント 下2個はこの時既に 切れやすいのを防ぐため(笑) シリコンコーキング剤埋めてます コーキング剤使った理由は あまり強化にならないだろうって思いです 注意する点は 塗装?してあるので埋める部分のゴムに付いてる塗装を剥がさないと埋めても意味無いです 塗装がパリパリ剥 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年7月25日 23:10 taka-cさん
  • フロアサポートバー取付調整③

    ②の調整ではワッシャが手持ちので済ませた事 乗ってみた感じが好みから外れたので再調整しました 使用したワッシャ 一番前2枚に変更 2番目3枚づつに変更 3番目1枚 後は枚数そのままでワッシャ自体を変更

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年12月8日 20:20 taka-cさん
  • フロントアンダーブレス取り付け!!

    取り付け場所ですが・・・ かなり探しました(笑) しかもよく見ると・・・ なにやら薄くて機能性がほとんどなさそうなブレスみたいなものが付いてますね(笑) 社外ブレス取り付けの際は、この純正品を外す必要はないですが、ボルト4箇所を外して、ブランブランにしたほうが作業しやすいですな!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月9日 11:27 あいえぇ~なぁ~@cfs関東さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)