ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴンRG

ステップワゴンの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - ステップワゴン [ RG ]

トップ 補強

  • 3Q自動車 リジッド・ブッシュ(リア)取付け

    いつものレンタル・ガレージです。 2柱リフトを借りてリジブの取付けです。 準備として、HIDのレベル・センサーのリンクを切ります。(破損防止) ミッション・ジャッキにより、アームを少し持ち上げます。 荷重がうまく抜けるポイントがあります。(試行錯誤が必要です。) リア・アームのブラケットが外れま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年10月23日 19:54 Lucky 24Zさん
  • RF1,2用クスコ製タワーバーを加工装着 其の2,

    ここで今日は終わりっか? 加工しようと思考中(考える人状態)爆 ほんとどうしよう(-_-) ワイパーのモーターとの干渉もあるし 手短にある材料でなんとかすることに! 丸パイプを溶接加工することに! こんな感じで左右とも! なんかいいかも^^ バルクヘッドに1本M6ボルトがあるんでタワーバーと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2016年1月9日 10:36 koara-papaさん
  • 3Q自動車リジブとSpoonリジカラのコラボレーション構想

     3Q自動車のリジブ(リジッド・ブッシュ)を装着して1年半が経過しますが、絶好調です。  しかし、RK用の物をRGに適用しているため、ブッシュの長さが少し足りません。その対策として、三菱自動車用のオイル・ドレン・ボルトのワッシャーを使用して隙間を埋めていますが、もっと効果的な方法を思いつきました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月21日 19:06 Lucky 24Zさん
  • リジカラ・・・再取り付け

    本日は、いつものレンタル・ガレージに来ました。 寒波が来ていて、最高気温13℃でしたが、風もなく作業日和でした。 リフト・アップして作業準備です。 2柱リフトは安全性、作業効率ともに絶大です。 家に1台欲しいです。(不可能ですが・・・) 今日の主役は、これらです。 Spoon のリジカラです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月25日 21:43 Lucky 24Zさん
  • メンテナンス&趣味の時間 2

    かなり飛んでしまいましたが・・・ リヤセンター付近にもう1本追加することに 手ごろな材料がありましたので製作して いるところです。 採寸して仮溶接して干渉しないか検証中 です。 マフラーにも干渉しませんでした。 本来ならもっと肉厚なパイプがベスト ですが・・・何分サイドバンパーなどの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年2月25日 14:05 koara-papaさん
  • 3Q自動車 リジッド・ブッシュ(リア)取付けの為の採寸

    3Q自動車 リジッド・ブッシュ(リア) RKステップワゴン用です。 これをRGに装着できないか・・・ 今回は、その確認作業です。 ボルトの太さや、ブラケットのボルト・ホールについては問題ないです。 この部位に装着される「リジカラ」はRG、RKともに同じものです。 現在、私のRGにはRK用の「 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月12日 16:47 Lucky 24Zさん
  • おもいつきフロントエンドクロスバー製作

    画像撮ってませんが、バンパー外したら、左右のフレームの間に 補強が入ってるんですが、トンネル状態で穴が左右にあって 「まさにチャレンジしてください」状態(爆) おもいつき作業しました。 まずある材料で丸パイプの切り出し から! 28φのスチールパイプ 長さはたしか780㎜でした パイプベン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2016年6月17日 07:51 koara-papaさん
  • ボンネットダンパー

    ボンネット側の上のボルトを外します。 ビスはM6の皿ビスとワッシャと菊座 手前のボルトを外します。 上と同じように取り付けます。 最後にダンパーをはめ込んで完成です。 作業時間はちゃんと準備すれば30分も掛かりません。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年2月29日 16:56 ステップまさやんさん
  • パフォーマンス・ダンパー取付け

    本日は、RPステップワゴンに採用された、パフォーマンス・ダンパーの取付けです。 まずは、バンパーを外します。(外し方は他の方の整備手帳にありますので割愛させて頂きます。) その後、ラジエター(エアコンのコンデンサ)の前にあるビームを外します。8mmのボルト8本で固定されています。外気温度センサーが ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 2
    2017年10月8日 16:24 Lucky 24Zさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)