ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴンRF3/4/5/6/7/8

ステップワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - インテリアパネル - 整備手帳 - ステップワゴン [ RF3/4/5/6/7/8 ]

トップ 内装 インテリアパネル 取付・交換

  • エアコンパネル電球交換p(^-^)qRF3前期

    やっとエアコンパネルの電球交換をすることができましたp(^-^)q 以前にDラーでお願いしておいた純正品バルブ。品番は写真の通り。僕は下の同じ3つのバルブを換えました(^-^)v3つで516円です♪ 前回、パネル取り外しはやったので楽に作業することができましたp(^-^)q僕は写真の位置にマイナス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年2月26日 19:03 クラッチクラッチさん
  • パワーウィンドウパネルの取り外し。

    一応、詳しく書こうかと。 不慣れなので分かるかは微妙ですが。 まずは取っ手部の隠しネジのフタの場所を精密ドライバーやロング押しピンで持ち上げて、ネジを外します。 パネルの後ろ側に内張り剥がしが入りそうな場所があるので差し込み内張り剥がしを捻りながら前に移動します。 一番前まで浮き上がらせたら、前 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月10日 14:22 しお(?)さん
  • スカッフブレート(リアゲート)の交換

    先日、見事に自爆したスカッフブレート。 ホットカッターで切りました。 ホットカッターをぶつけて、何ヵ所か溶解しましたが。 無事に装着しました。 畑の婆ちゃんがノコギリを忘れてた。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月12日 19:41 しお(?)さん
  • ドアミラースイッチパネルを後期型に交換。

    エアコン側を後期型にしそこなったけどドアミラースイッチ側は後期型に。 パネル下部にマイナスドライバーを挿し込み手前に引いたら外れる筈が外れないのでスイッチを着ける場所を全て外します。。 ドアミラーのスイッチを外して気合い入れて引いたら取れました。 後期型のパネルを取り付けます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月23日 18:30 しお(?)さん
  • 運転席側 ドアパネルの内装を交換

    後ろ側がスパーダ系の内装に変わったので一列目も変更します。 まず。ドアミラーの裏部に固定されている黒いカバーを外します。 普通の手で外れます。 ドアノブを外します。 カバーを精密ドライバー等で外して2ヶ所ネジがあるので外します。 ドアノブ本体を外す際はコレに注意。 折れたら一大事です。 パワ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年12月22日 17:38 しお(?)さん
  • 後期型クールボックス取り付け。

    せっかく内装を後期型にするのでクーラーボックスを取り付けます。 内装を外したら運転席側にあるBピラーにリアのエアコンユニットから出ている送風口間のダクトが鎮座しています。 無理やり穴を開けました。 取り付けたものの確認は出来ないわ、撮影していないわです。 あとは、元に戻して出来上がり。 確認。 エ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月26日 22:39 しお(?)さん
  • 助手席側Bピラー下部パネルの交換

    こちらも交換します。 (撮り忘れ。) 助手席側のスカッフブレートを外します。 スライドドアのスカッフブレートも外します。 手すりを外します。 内張り剥がしでパコンと開けるとこうなります。 その後10mmボルトなので外します。 下部のシートベルトのネジを外します。 中々ボルトが硬いです。 こちらは1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月17日 10:43 しお(?)さん
  • エアコンスイッチ周りのパネル交換

    こちらは購入当初からあった傷。 中古車だからしゃーないと思いながらもずっと気になってました… 黒木目パネルと一緒にこちらのパネルも購入しましたのでサクッと交換しました! やっぱり綺麗なのが良いですね😄 おまけ。こちらも購入当初からカバーが破損してたので サクッと交換!w

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月1日 14:10 くおんパパさん
  • パネル交換

    購入当初は綺麗な純正木目パネルでした… いつだったか真ん中のパネルを折ってしまい、補修してレザー調シート貼って誤魔化してたけどのですが限界です…(・・;) 先日隣町の解体屋に行ったらスパーダが入ってたのでこちらから黒木目パネルを外して来ました。 なぜ黒木目にしたかと言うと… シフトノブカバーが黒 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年5月1日 14:06 くおんパパさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)