ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴンRG

ステップワゴンの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - ステップワゴン [ RG ]

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • 内装のワンポイントモール製作 其の壱 材料準備編

    内装パネルを仕様変更したのですが なんか物足りないんで、ワンポイントで何か欲しいので この2アイテムを使いオリジナルのモールを作ります。 バンパーモールとおなじみのマジカルレザーです。 透明はどこまで行っても透明で味気ないですが。。。。 レザーも貼ると薄くて物足りないしはがれる しかし加工す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月10日 15:23 koara-papaさん
  • 大型ルーフコンソール 取り付け!

    取り付けに入る前に、箱の中には取扱い説明書と、型紙は入ってるけど、取り付け説明書が入って無かったので、Dラーに行って、コピーを貰ってきました。 で、Dラーの方が自分で取り付けるの? なんか大変そーだよ! っと、ちょっと驚かされてその日は帰宅!(笑 ま、正直 ビビリながらのサ行となりました。    ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年11月4日 15:45 モモカンさん
  • 7年目にして初めてのドアバイザー

    前車も今のも、ドアバイザーは洗車とか面倒 なので、付けてませんでした。 でも、雨の日に窓をちょっと開けておきたい。 っていう要望があり、仕方なくポチりました。 付ける前。 サッパリしてて好きなんだよなぁ。 こんな感じが・・・ 運転席分、両面テープで固定。 金具など一切ありませんが 大丈夫なんでしょ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年8月3日 12:27 あとさんさん
  • 天井の防音&断熱加工

    当時は、みんカラには登録してませんでしたが、 雨音が気になり、 ステップワゴンの皆様の情報を得て、天井のヘッドライニングを外しました。ヤフオクでシンサレートを購入して、 両面テープで取り付けました。 遮音、断熱効果は抜群です。 天井を外したついでに、フリップダウンモニターを 付けたくなり、ネットで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年7月30日 00:23 スノータイガーさん
  • GARSON DAD ラグジュアリーセンターキャビネット取り付けその②

    後部のコースター部分にアクリの板とLEDを仕組みました。 こんな感じです。 イルミ点灯 写真はまずいですが 実物はとてもきれいですよ。 横からはこんな感じです。 まだ続きはありますけど 作業がまだなので お楽しみに。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月7日 18:44 tankchyanさん
  • GARSON DAD フロントテーブル リフォーム その⑦コースター点灯編

    昼間はこんなかんじです。 コースターの部分。 反対側です。 夜になってイルミ点灯・・・。 こんな感じで光ります。 コースターの部分もバッチリです。 全体はこんな感じになりました。」 運転席側からはこんな感じです。 今回使用しLEDは砲弾型3mmを 各コースターに1個づつ使いました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月7日 18:34 tankchyanさん
  • テーブルイメチェン

    茶木目調からの貼り替えw 生地っぽいカーボンシールを使用 シワになりにくく貼りやすい 頂き物ですがwww 夜はこんな感じ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月7日 10:37 こぎくさん
  • GARSON DAD フロントテーブル リフォーム その⑥コースターLED装着

    解りずらいと思いますが コースターの下に3mmのアクリの板を削って 装着してます。 使ったLEDは3mmの青色です。 こんな感じです。 アクリ板の周りはあえて削って LEDの光を拡散さすのが目的です。 市販で販売させてるものは コースターと同じサイズです。 今回の手で切ったアクリル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月30日 18:47 tankchyanさん
  • GARSON DAD フロントテーブル リフォーム その⑤取り付け

    取り付け前の姿です。 表面をパーツクリーナーで綺麗して イザ!装着!。 両面テープで取り付けてますので 作業は数秒で完成です。 どうです あの姿から想像できないぐらい綺麗になりました。 コースターのメッキの部分も剥がれが酷かったので メッキテープを貼ってごまかしてます。 助手席にテーブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年6月30日 18:36 tankchyanさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)