ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴンRG

ステップワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - ステップワゴン [ RG ]

トップ 内装 シフト・スイッチ 取付・交換

  • ドアミラーコントロールスイッチをオデ用に交換

    いまさらのパクリネタ(最初に思いついた人は偉いなー)。 おなじみRBオデッセイ用ドアミラースイッチです。 RGは光りませんのでとても不便なので交換します。 右がオデ用です。 はずして。 カプラーはまん中の爪を押しながら引っ張ります。 後はビス2本でとまってます。 オデ用そのままだと角度コントロー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年5月13日 21:39 sizzlingさん
  • ガングリップシフトノブ取付① 準備

    ホームセンターで10φの真鍮パイプを購入。 先人の妄想おやじさんは9.5φを使ってますが10か9しか売ってなかったので10を選択。 大丈夫かな・・・ ルーターで160mmに切断。 DREAM☆WGNさんからのプレゼント。 新製品のTENGAだそうです(爆 分解~ スイッチ部を分解~ マイナ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2009年4月3日 16:25 まあしいさん
  • 後付けフォグスイッチを純正フォグスイッチへ①

    後付けフォグランプのスイッチを、なんとか純正スイッチで操作できないかと考え、まず配線図とにらめっこ(@_@) フォグの配線・・・3番・4番・7番・8番で制御 イルミ・ヘッドライトの配線図 1番・3番・4番・7番・8番で制御。。。 ほぼ一緒じゃん(ーー;)  どうも4番が通信線なので、ここから ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2015年5月17日 11:50 しろくろ@さん
  • オデRB3用ドアミラースイッチに交換。

    やっと入手です。 何でもDでも品薄らしく・・ まあそのまま交換できるので お安いものですね。 とはいえ、LEDなのに白っぽく光のは・・・ で、割って。 フィルター外して。 あぁ、左下にちょこっとアルのがフィルタね。 L-Rのスイッチん所も外したよ。 で、ステップ用とオデ用では ミラーコントロール ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2009年9月5日 22:11 あとさんさん
  • シフトゲート LED交換

    今までつけていたこのLED。 まるで、音圧センサーが付いてるかの如く、ずーっとパカパカ不規則に点滅するよーになってました(汗) しかも青LED。 エアコンパネルの青にあわせてみたんだけど…。僕のイメージとは何か違う感じ(汗) なら、変えちゃえ(・ω・)ノ で、今回はコレ買いました。 注文した ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月21日 22:10 しろくろ@さん
  • ミラー稼動スイッチをオッデッセイ用に変更①

    ミラー稼動スイッチですが左右切り替え及びミラー格納スイッチ部分がRGではピカリません(RKではピカる様ですが)。 そこでたかかめさんのHPを拝見したらオデッセイのスイッチがピカる様になっており且つRGと互換性が有るとの事でDに注文しました。 交換方法ですが、運転席側肘置きを内張りはがしを後部に差 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年1月22日 18:41 Sフリーダムさん
  • エアコンスイッチ照明電球交換

    気がつけば、一部点灯していない部分があり。。 この電球が切れていました。 ディーラーで部品を取り寄せてもらいまして。 部品代172円なり~ サクサクっとバラして交換です。 もう数え切れないほど開け閉めしているのであっと言う間です。この部分を開けるだけなら手でガバッと引っ張るだけですので工具も不要 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月7日 18:43 かずみさステップさん
  • 本革セレクターノブへ交換②

    ①からの続きです。 D3スイッチの端子を外すとセレクトレバーノブが取り外せます。 プッシュボタンは赤丸のトコを押して外します。 プッシュボタンを外したとこ。 本革セレクターノブにプッシュボタンを付け替えます。 本革セレクターノブにセレクトレバーリングを付けます。 D3スイッチのコードをセレクト ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2007年3月3日 18:38 まあしいさん
  • プッシュスタートSWを2千円相当で取り付け②

    リレーからの配線を準備して片方をギボシ加工しておきます(画像は3本ですが、リレーからのアース用を忘れてました(失笑))。 エンジンスタート時の電流はかなり大きいので2.0sqのコードを使用します。  片側は皮膜を1.5cm程度捲っておきます。 いよいよ取り付けです。 先ずアンダーカバーを外します。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年7月5日 21:05 Sフリーダムさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)