ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴンRG

ステップワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - ステップワゴン [ RG ]

トップ 内装 シフト・スイッチ 取付・交換

  • 室内もろもろLED

    室内をLEDへ 私はなぜかすべて真っ白けにしてしまいまして、 スライドドアスイッチはT4.2を白色3mmとCRDで無理やり作り装着 トリップメーターリセットボタンも元のT4.2をばらして、LEDに打ち変え。 ハザードも赤LEDが無く白色にて入れ替え。全然問題無かったです。 ECONスイッチは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月17日 19:43 さやぱぴ。さん
  • PWスイッチをひからせてみました。

    いつもながらご報告のみですが・・・。 みなさんと同じようになぜ光らせていないのかな?と思い、またまた皆さんの参考にさせて頂き、 3mm白砲弾LEDとCRD(E153)を使い かりかり削って、はんだして、おしまい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月17日 18:35 さやぱぴ。さん
  • いまさらながらそそりたつものでして・・・。

    またまた完成写真のみ・・・。 パーツレビューだけのが良いような気が・・・。 先人の皆様のとおりのまんまです。 ギンギラギンでしたので、上からはりはりしただけ・・・。 当然ガン見禁止で・・・。 完全固定出来ず、ちょっと力入れるとあっち向いたりこっち向いたり・・・。 飽きたら戻します・・・。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月31日 13:10 さやぱぴ。さん
  • RB3ドアミラースイッチ取り付け

    おなじみRB3オデッセイのドアミラースイッチを移植しました。 室内ブルーで統一しているので、このスイッチもブルー化。 LEDにかぶせてあるゴムをひたすら外しました。 しっかしこんなゴムひとつでで青LEDが白になるんですね~。 ドアミラー格納スイッチ、ミラー角度調節スイッチは簡単にできましたが、問 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年10月24日 03:24 greatmutaさん
  • ラグジス LS111 シフトカバー取り付け

    こないだ出張先の金沢で仕入れたシフトカバーを付けました。 真ん中の黒い部分はレザーなんですが、質感がいまいちなので張り替えることにしました。 まずは3枚におろしました。 特にネジなどもなく簡単にバラせました。 で、真ん中のレザーを剥がします。 結構簡単に剥がれたのですが、剥がれた後が大変でした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年10月10日 00:01 greatmutaさん
  • オデRB3用ドアミラースイッチに交換。

    やっと入手です。 何でもDでも品薄らしく・・ まあそのまま交換できるので お安いものですね。 とはいえ、LEDなのに白っぽく光のは・・・ で、割って。 フィルター外して。 あぁ、左下にちょこっとアルのがフィルタね。 L-Rのスイッチん所も外したよ。 で、ステップ用とオデ用では ミラーコントロール ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2009年9月5日 22:11 あとさんさん
  • ハザードスイッチ キラキラ化

    ハザードスイッチを分解すると 中に乳半が入ってて光をボヤっとさせてます。 乳半を抜くとこんな感じ。 写真じゃ分かりづらいけど  夜は結構眩しいです☆ あっ 麦球の拡散キャップは外してます。 何かいい物ないかいな?とダイソーへ。 目に止まったのはビーズパレット!!! ホントはもうチョット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2009年9月2日 18:56 dadadadadaさん
  • ATセレクトレバー ブルー化part2

    インパネ周りのLEDブルー化を進めていますが、ATだけLED化を断念しました。 T5ウエッジ球の電球用のカラーキャップを付けていましたが、どうも暗い・・・。 で、『ATセレクトレバーパネルの裏に張り付いている減光フィルムを取ればいいよ』とご指導を受け、早速はがしました。 先人様の整備手帳を参考にA ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年7月21日 00:31 greatmutaさん
  • ON/OFFスイッチの新設

    今回交換したデイライトのON/OFFスイッチを新設しました。 リレー出力からデイライトの間に取り付けました。 ACC/ONで常時点灯になっているので、バッテリー上がり防止の為。 一番左のがそれです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月19日 15:02 きっさん Fitさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)