ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴンRF1/2

ステップワゴンの車買取相場を調べる

ペダル・パッド - 整備手帳 - ステップワゴン [ RF1/2 ]

トップ 内装 ペダル・パッド

  • 045_090524後期パーキングブレーキ交換 [4/7]

    パーキングブレーキ警告灯コネクタを取り外します。 パーキングブレーキ本体を引っこ抜きます。 ATシフトセレクターケーブルがかなり邪魔ですが、気合で手前に引っこ抜きます。 最後にアジャストボルトを緩めます。 これでパーキングブレーキ一式が取り外せます。 取り外した前期パーキングブレーキ 新旧比較 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月24日 17:42 くわちゃん@98ch.comさん
  • 045_090524後期パーキングブレーキ交換 [7/7]

    パーキングブレーキカバー (※セットで付いていました。) リリースレバーが付いていた所に、はめ込みます。 インストルメントロアカバー全体はこんな感じ。 車体に取り付けるとこんな感じ。 最後にフットレストを元に戻して作業完了です。 警告灯点灯チェック アンロック(解除状態) ロック 後期パーキン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月24日 17:43 くわちゃん@98ch.comさん
  • 【雑貨】ペダル清掃

    KINGの話題に触発され オークション会場をうろついてて。。 [sparco]を見つけてしまった(ーー; ココんとこの流れで、つい落札。。。 いい感じに使い込まれてます☆ ま、中古ペダルはこんなもんでしょ。。 どうせ踏み倒すんだし(^^; ま、せめて赤でも注しときますか☆ R-81 ミラノ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年6月30日 23:05 shobuさん
  • 045_090524後期パーキングブレーキ交換 [2/7]

    続いてATシフトセレクターケーブルガードプレートを取り外します。 取り外すとこんな感じ。 ATシフトセレクターケーブルガードプレート フットブレーキのケーブルの根元に、1箇所のナットが止まっているので取り外します。 ※このナットは取り外さなくても作業は出来ますが、取り外した方が作業性が良いです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月24日 17:42 くわちゃん@98ch.comさん
  • 045_090524後期パーキングブレーキ交換 [1/7]

    前期ステップワゴンのパーキングブレーキは、足でセットして手で解除しますが、操作性が非常に面倒なのと、解除の際の”バコン”音がどうしても気になっていたので、フットロック&フットリリースタイプの後期ステップワゴンのパーキングブレーキに交換します。 ヤフオクで購入しました。 後期ステップワゴンパーキン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月24日 17:41 くわちゃん@98ch.comさん
  • 045_090524後期パーキングブレーキ交換 [5/7]

    後期パーキングブレーキを取り付けていきます。 まず初めにブレーキケーブルと本体を接続させます。 プーリーを通して、ブレーキケーブルの先端のアジャストボルトを出します。 アジャストボルトが出てきたら、先端に調整ナットを取り付けます。 取り外し前に数えておいた山数と同じ山数になるように調整しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月24日 17:43 くわちゃん@98ch.comさん
  • 167_120610ブレーキペダルカバー取り外し(分解)

    ブレーキペダルカバー取り外し方法 ゴム製のカバーがペダルに被せられているだけです。 端っこから手でめくれば取り外せます。 取り外すとこんな感じ。 取り外したブレーキペダルカバー 取り外したブレーキペダルカバー 裏側

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月7日 11:02 くわちゃん@98ch.comさん
  • パーキングペダル LED化

    定番のパーキングペダルカバーを付けて、そのままでした。 LEDランプが放置されていたのを思い出したので、材料を購入して弄りです。 アクリル板をホームセンターで購入(\125)、写真の左と中央の形に切り出して、一枚(写真左側)にはステンレステープを貼り付けです。 カバーの裏に、   透明のアクリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月18日 22:24 suusan-type-Rさん
  • STEPWGN RF1 リニューアル⑤ パーキングペダルカバー

    ニトリで、調味料入れ(\299)を購入。 「P」を STEPWGN に、「S」を SPARK に付けます。 ペダルよりもサイズが大きいので、クッションテープで調整しました。 ペダル面へ貼り付ける両面テープを付けて、あとははめるだけ。 STEPWGN に付けました。 思っていた以上に、「かっこい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月14日 16:55 suusan-type-Rさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)