ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴンRG

ステップワゴンの車買取相場を調べる

マット・カーテン - 整備手帳 - ステップワゴン [ RG ]

トップ 内装 マット・カーテン

  • マット取付け

    本マットの上に敷きました。 前車も敷いていて、本マットの汚れが非常に少なかった経験から、今回もまずは、ここからです。 運転性側。 助手席側 2列目 3列目は、殆ど使わないので今回も敷いてはいません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月30日 01:48 きっさん Fitさん
  • フローリング床にタイルカーペット敷き

    シートカバーを取付した後に掃除をしたら、タイルカーペットが出てきたので、せっかくなのでフローリング床にタイルカーペットでも敷いてみようと思います。 昼間、写真を撮り忘れて夜に撮影しました。 シートレールに合わせてタイルカーペットをカットして床に敷きました。 簡易的な取付なので、いつでも取付や取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年2月19日 18:43 shin-oneさん
  • 純正 リアゲート、サードサイドカーテン取付

    リアゲート部 型紙取り付け、穴開け部マーキング 穴開け型紙記載寸法でここはOKでした。ほかはきりで穴あけ程度がベストです。 下側レール取り付け 上側レールアダブター取付 落札した純正カーテンはスパーダ用なのでリアゲート上側が違います。レール寸法測ってカットします。まず半分465mmそこから約100 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2011年12月24日 19:22 kazu2007さん
  • 純正 セカンドサイドカーテン取付

    純正カーテン取付 セカンド用組立 セカンドは天上側のみレール取り付けになります。 詳細 こんな感じ 次にフック取り付け 5mm穴フロント側上下2箇所、リア側上下2箇所(位置注意) セカンド取り付け完了 サード、ハッチバックは後日 ハッチバック、サードの穴あけは注意が必要です。説明書、型紙の穴あ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2011年12月18日 21:52 kazu2007さん
  • フロアマットを洗濯してみよう。№③

    脱水しなくてばw って事で、振り回して、遠心力使って脱水しましたよ。 約3時間天日干しで乾燥しました。 ほつれが気になるので、 切り取り ほつれを切り落として、取り付ければ完了。 5年以上使ってれば、これ以上綺麗にならないねっ 助手席側も、約3時間の天日干しで乾燥完了♪ センターマットは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月6日 13:07 тaкa@снaп☆彡さん
  • フロアマットを洗濯してみよう。№②

    そんなに汚れてなかったけど、 ついでなんで、助手席のマットも 叩いて砂を落とした後に放水開始♪ さすがに、運転席側に比べて、汚れてない。 同じように、洗濯石鹸を降りかけて ゴシゴシ洗います♪ 洗剤を洗い流して~ 純正なんでSTEP WGNのロゴ入り

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月6日 12:59 тaкa@снaп☆彡さん
  • フロアマットを洗濯してみよう。№①

    ホンダ純正 フロアカーペットマット(フローリングフロア用) 運転席用 とりあえず、泥だらけ 擦れと、泥汚れがw 仕事柄、泥汚れは仕方ない。 叩いて、砂を落とした後、 放水♪ 泥汚れが、こんなに浮き上がりましたw 洗濯石鹸を降りかけて~ ゴシゴシ洗濯開始です♪ 最後、水洗いして、洗剤を流し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月6日 12:54 тaкa@снaп☆彡さん
  • 遮光カーテン 新調♪

    当初の黒色から紺色化したカーテン・・・ 広げるといつの間にか、こんな模様にデザイン化されました (^^;) 樹脂レールはそのまま流用♪ なので、カーテン生地 取り換えのみ で (^^)v サ行 完了♪ 5分もかかってませんけど・・・ これで、遠慮なく広げれますな (^^;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月25日 08:48 あらっ-sanさん
  • ラゲッジマット 自作してみた。

    ホームセンターでラバーマットを、切り売りで購入しました。 W910xH1500 1480円でした。 ダンボールで型紙を作りました。 型紙からラバーマットを、ハサミでチョキチョキ。 車に取り付け。 できあがり。 シートおろした所。 いつも、荷物や子供の自転車を積むので、荷台が汚れて掃除がメンドイ、買 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年5月10日 15:02 chichioさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)