ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴンRK

ステップワゴンの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - ステップワゴン [ RK ]

トップ 内装 エアコン

  • エアコンフィルター交換

    何時ものタイヤ館にてエアコンフィルター交換。 左側純正品で右側がボッシュ製品 15000キロ位が交換の目安との事。ホンダ車は一度匂いが着くと取れにくいらしいです。 虫やタンポポなどがいました(ーー;) 12673キロで交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月25日 09:20 まこっつ♪さん
  • リアにもA/C SWを付けるつもりが大失敗・その2(リア用ファンSW加工~

    …その1より続きます。 続いて2列目右側の天井付近に付いてる、リア用ファンSWを取り外します。 この部分はピンが4本で固定されているだけなので、ピックツールを挿しこんで隙間を作り、後は手で引っ張れば外れます。 外れたら、コネクタを抜けば取り外せます。 取り外したスイッチパネルに、延長して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月13日 15:16 CHO @ 88さん
  • リアにもA/C SWを付けるつもりが大失敗・その1(エアコンユニット分解~

    事の始まりは、車購入の際にセレナにあったリアエアコンを妻がたいそう気に入っていた事に加えて、何故か前席のA/C SW(エアコンスイッチ)を押した状態でリアのファンスイッチを入れれば、温風が出ると言う勘違いを自分がしていた事が原因でこの弄りとなりました (汗笑) 失敗はしましたが、とりあえずやった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月13日 14:52 CHO @ 88さん
  • エアコンフィルター交換

    先日、楽天で買ったエアコンフィルターを交換しました。 中古の試乗車、1年落ちであった我が愛車。多分引き渡し 時はそのままだったはずなので1年半後の交換といった ところです。 これは簡単!!素人にもできる(^v^) いままでDにお願いして高い金額払っていたのがショック (^_^;) グローブボ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年11月3日 17:42 むぎさん
  • 初めてのフィルター交換

    新車購入後、はじめてのフィルター交換です グローブボックスのダンパー部分を外します。 下のネジ(左右)を外すとグローブボックスが取れるので、フィルター部分が目視できます。 赤○部分を外すとフィルターが引っ張り出せます。 新旧フィルターの比較です。25,000キロ使用のフィルターは、かなり汚れていま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月21日 09:50 ステップワゴン魂さん
  • エアコンフィルター交換

    整備手帳に 上げるまでもないですが、記録のために。 24500㌔、2年と3ヶ月目で交換。 これもまた、真黒くろすけw 新しいフィルターは安物なんでちょっと薄い感じ。 少し使ってれば臭いも取れるはず~♪ 交換方法は、取扱説明書に記載されています♪ グローボックスを外せば、ナビ後ろからの配線がすごく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月15日 22:57 カン!さん
  • エアコンフィルター交換

    最近エアコンを入れるといゃ~な臭いが・・・ 交換時期も過ぎているので交換です! 今回はDENSOのフィルターです。 11340km  まずはグローブボックスを外します。 グローブボックスの下にある左右のネジと、右側にあるストッパーを外します。 外すとエアコンフィルターのボックスが見えます。 左右の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年3月9日 10:02 16raさん
  • MPVリアクーラーコントローラー移植

    季節はずれのアップですが・・・。夏に行ったイジリを今頃アップします。ステップワゴンはフロントからリアクーラーの操作ができず、小さな子供を乗せる私にとっては何かと不便でした。そこで今回のDIYです。先人様達は汎用ロータリースイッチを使用されていますが、今回はMPVの純正パーツを流用移植します。 パー ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2011年10月29日 22:38 sunaodeさん
  •  後席 エアコン スイッチ LED埋め込み~ 

    さっそく ですが ドライバーを脇にいれて取り外します クリップ 4ヶ所でとまっています 後はコネクターを外せば取れます 私の手に隠れていますが クリップは左右で4箇所です 取り外しが終われば 風量等のラベルの取り外しです 裏から 割り箸で私は押して取りました 両面テープでくっついているだけです ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年6月13日 13:33 takeponponさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)