ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴンRK

ステップワゴンの車買取相場を調べる

シート・シートカバー - 整備手帳 - ステップワゴン [ RK ]

トップ 内装 シート・シートカバー

  • ウェットスーツ素材のシートを取り付け!!

    下記商品を取り付け!! 【商品説明】 車用 防水 座席カバー 車 防水カバー sum-1 ウェット素材を使用した車用防水シートカバー。シングルシートカバー2枚+ベンチシートカバー1枚同色3枚セット。 軽自動車などの小型車からバンなどの大型車まで幅広く対応! サッと被せれば水や泥汚れから座席を保 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月7日 14:56 はぴちゃぴさん
  • セカンド・サードシート撤去

    サードシートは撤去済みw セカンドの助手席下が倒れてくれない! これ、あるあるらしいのですが強度不足で動かなくなってる! このシート外すのには手間取った! 疲れたよー😵‍💫 やっと外れた! 広々室内だ! 運転席、助手席以外のシートベルトも撤去済み。これで構造変更(定員変更)の準備完了! まだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月29日 18:17 石願當さん
  • 3列目撤去

    次回車検で4ナンバー化を計画しているので、3列目シートとシートベルトを取り外します👌 早朝から作業開始! 早速内装バラしていきます、ミラー型ドラレコ用のリバース信号も一緒に取ってしまいたいのでDピラーも外し🫡 3列目シートの土台を外します、これバネの力かかってるので何かでシートと固定しなきゃ危 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年10月22日 17:14 たかじーのさん
  • Rcオデのアームレスト移植

    やりたいなーとずっと思ってたので何気に買ってみました。 RKのアームレストでも不自由ないのですが、何となく?? 取り付けてみての感想を書きます。 純正アームレストを外し、オデッセイのアームレストを仮に合わせましたが、やはり合いません。 加工にあたりボルト、スペーサーを用意します。 M8ボルトに対し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年4月30日 13:48 yuna.miuさん
  • シートシワシワの手直ししました。

    前回詰め物して 自分のお腹みたいに出っ張っていたので 全部とりだしました。 一番スカスカになっている部分に畳んだものを挟み込んで 被せました。 少ししわは気になりますが まぁ良いのと違うかな〜 こんな感じになりました。と言うお話でした。 ちなみにこの座面のクッション?ウレタン?なんて言うのか知らん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月21日 20:27 丸 ちさん
  • 運転席のシートが経たって、シワシワ

    リクライニングのレバーを引き抜いて 引き抜いた所 シート後側の嵌合を外して ハイトアジャスターのレバーの外し方がわからなくて、困りました。 この様にすれば簡単にカバーがはずれました。 こんな感じに外れました。 ビス2本で止まっているだけ。 横の樹脂パーツを外すと、 こんな感じで さらに、生地をめく ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年11月16日 21:43 丸 ちさん
  • 運転席座面ウレタンと表布交換

    ウレタンが潰れ 粉状態で表皮布も破け クッションと表皮は別々でクッションウレタンが1万円弱 表皮は2万円弱(税込) クッションと表皮を繋ぐリングは再使用した 使用個数・14個 部品購入でも良かった。 リングを先に表皮側に付けて作業 初めてだから正解かは分からない。 クニペックスの締込み工具 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2022年7月13日 00:17 tech218mcさん
  • レカロ エルゴメド取り付け

    そう言えばレカロ付けました。 腰痛対策なので、エルゴメドを選択💡 中古品なので、分解・補修してます😄 分解中 中のウレタンはかなり傷んでいたので、ボンド使いまくって補修💡 分解中 ステッカーも貼り 取り付け終了 取り付け完了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月8日 16:57 ヤシキさん
  • シートカバー取り付け

    前二席と二列目の左側だけ取り付けました。 トランポ運用時には二列目右側はシート自体外しますし、三列目も常時格納状態なので付けていません。 基本的に被せていく構造ですので、付属の取説に従い淡々と作業するだけです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月11日 19:29 tak.kさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)