ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴンRG

ステップワゴンの車買取相場を調べる

塗装 - エンジン - 整備手帳 - ステップワゴン [ RG ]

トップ エンジン廻り エンジン 塗装

  • エンジンヘッドカバー塗装

    ずいぶん前に塗装したものです。 軽くペーパーがけして、シリコンオフ後プラサフを吹きつけ、ダイソーのスプレーで塗装。(ルビーレッドだったかな?) 結構雑に塗装してあるため近くでは見れたものではないです。 実は奥のヘッドカバー左側のボルトを締めすぎて切ってしまいました(;>_<;) カバー裏から ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年10月14日 01:21 tn-SHUTTLEさん
  • エンジンカバー塗装

    皆さんの塗装済エンジンカバーがとても刺激になりました。 なお〇〇さんのアドバイスや皆さんの整備手帳を参考に私も挑戦しました。 車の部品への塗装は初めてでしたので上手くできるか心配でした(+_+) カラーはキャプティバブルーPにしました。 ペーパーでせっせと磨いた後、戸惑いながらも何とかペイント、ク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2007年9月15日 22:54 ロブさん
  • エンジンカバー塗り

    またまた定番かと思いますが、エンジンカバーを塗装してみました。 いきなり完成ですw 耐水ペーパーは、320→600→1000番と磨き、そのまま塗装しました(汗 色は、ダイソーにあった有り合わせの色・・・ルピーレッド(もっと明るい色にすれば良かったw) 今回気が付いたのは、カバーの表面が粗いの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年8月23日 22:44 S14RG-2さん
  • エンジンカバーの塗装

    塗装前。 シボがついているので、泥汚れは洗剤で洗っても取れません。 カバー取外し後。 耐水ペーパー#400でゴシゴシ。ツルツルにしたかったのですが、結構手間かかるのでそこそこにして、#1000で軽く仕上げ。その後、中性洗剤にて洗浄。 ホワイトプラサフ吹き。2本使い切りました。 ミラノレッドで吹付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年5月3日 19:49 じださん
  • エンジンのヘッドカバー塗装

    いきなり完成画像。 遠めから。 みんカラに乗せることを考えていなかったので、作業工程を記録していませんでした。 使用したもの。 下地処理が大事です。 ヘッドカバーは、6角ボルトを緩めれば取れます。 ①サンドペーパー600番位で下地作り。 ②汚れを落として、パーツクリーナー等で脱脂。 ③プレート部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年3月18日 01:01 赤髪のシャンクス@ゆきっちさん
  • TYPE R 化計画遂行!(その3)

    ホワイトプラサフを塗ったところが昨日までの作業です。 耐水紙やすり(1000番)で軽くかけます。 かけすぎると黒が見えてしまいます。 もう一度シリコンオフで脱脂します。 そしていよいよ、赤色塗装です。 あえてつや消しにするつもりだったので、クリアはかけていません。 うん、雰囲気が変わりました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年3月8日 19:23 狼鬼(ROUKI)さん
  • TYPE R 化計画遂行!(その2)

    昨日の続きです。 表面を荒らしたところまでです。 シリコンオフで脱脂し、乾かしてからホワイトプラサフ塗ります。 風が強くて寒かったです。 本日はここまで。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年3月7日 19:43 狼鬼(ROUKI)さん
  • TYPE R 化計画遂行!(その1)

    しばらく車動かさないので、この機にTYPE R 化計画その1:エンジンカバー塗装を遂行します。 塗装前です。 どんな色になるか楽しみです。 水洗いして、耐水紙やすり(800番)で表面を荒らします。 そうすることで、塗装の食いつきがよくなります。 本日はここまで。 明日は、脱脂・プラサフかけです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年3月5日 19:35 狼鬼(ROUKI)さん
  • エンジンヘッドカバーの塗装③

    一応、前回で作業完了してたのですが艶がイマイチ?だったので再塗装しました。 まずは、気になるとこを耐水ペーパーでゴシゴシして赤塗装。 続いてクリアー さらにクリアー しつこくクリアー 1缶丸々使いきりです。 しつこい男は嫌われますが、しつこいクリアーは艶がでます。 一晩寝かしてから仕上げにコ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年2月12日 08:18 まあしいさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)