ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴンRF3/4/5/6/7/8

ステップワゴンの車買取相場を調べる

マフラー交換 - マフラー - 整備手帳 - ステップワゴン [ RF3/4/5/6/7/8 ]

トップ エンジン廻り マフラー マフラー交換

  • 「純正改・ローダウン対応車高短マフラー・取り付け編・その2」

    ◇「純正改・ローダウン対応車高短マフラー・取り付け編・その1」の続きです。 ◎純正・改マフラー取付作業時の1枚。(メインマフラー近くのゴムを入れている所。) 地面に置いた状態で装着時の位置に大体合わし、先にマフラー出口そばの吊りゴムを引っ掛けてから、ジャッキを利用して丁度良い高さに上げて順番に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月16日 23:18 FUNNY CARさん
  • ノーマルマフラー戻しに伴うマフラーカッター準備

    今年3月に取り付けたヴァリトンのマフラーですが、音が大きいく(高速運転中つらい)エアロバンパー出口に無理やり合わせてるので出口付近のパイプが下がりすぎてバンピーな路面だとすぐに摺ってしまうのでノーマルマフラーに戻そうと思います。 オーバルディユアル出しはやめられませんのでエスティマ用のギャルソンD ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月24日 22:15 kumappyさん
  • フジツボワゴリスモデューロ仕様

    純正マフラーからの交換です。 やっぱり、ドキドキしてしまいます。 作業風景です。 いつもながらの、お邪魔虫の私です。 外された純正マフラーです。 触媒の後ろから出口までの1本物でした!? 運搬&保管には、ちょっと迷惑ですね!! でも、今までお疲れさまでした。 消音機部分です。 ワゴリス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月6日 16:45 モモアッパさん
  • RF3前期RF7スパーダ後期からRF3前期パワーゲッターへ交換

    交換後です 専用品って良いですね 何の苦労もなく取り付けできます 当たり前か RF7用のマフラーを無理矢理着けてましたが強化ブッシュの弊害で振動が車内へ 我慢できませんでした 着くには着くけど弊害が多い が、最終結果かもしれません(笑) マフラーの出口が引っ込むのでフランジはそのまま使いまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月14日 00:23 まさとDIY factoryさん
  • 柿本改 GT box Lux&Delu(ラグデラ)

    まず後悔、会社でやればよかったと・・・ 低すぎてやりずらい・・・泣 純正は一本ものです・・・結構長い・・・(=ェ=`;)シーン 外し 1・ボルト&スプリングをとって 2・ゴムとって 3一休み とるのはすごくすごく簡単だった( ´,_ゝ`) プッ 取り付け 1・2分割なのでまず中間からゴム ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月20日 21:31 もんchanさん
  • 中古の無限マフラー装着(105573km)

    静かな静かな純正マフラー やっぱりノーマルだと落ち着かないので、社外に換えちゃいます こないだのオイル交換の時に一緒に済ませるつもりが 錆び付いて緩まないハズのボルトを見てしまったのでw 新品ボルト用意するために先延ばしにしてて 予想通り、折れましたが・・ 外すことはできたので問題なしw ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月18日 01:22 たかちん@ZRXさん
  • 純正加工マフラー取り付け!

    いきなり付いてます!笑 フランジ部分は12mm×2とゴムブッシュ×5で外れます! 第1純正?タイコが加工されてます! 第2純正?タイコも加工されてます! 出口はファブレスのオーバルタイプ! 長さが調節出来ます! 少し段差を付けて取り付け! 完成! うるさく無くて低い音でめっちゃ良いです!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月18日 22:01 たぁ~(^o^)さん
  • 自作マフラーアース製作&取付け

    オカルト的な存在のマフラーアースですが、自作し取付けしてみます。 まずは使用するケーブルから。 オーディオで使用したモンスターケーブル製の8Gを準備しました。 準備したというより、ブッチー用パーツ在庫箱に整理されて入ってました。 マフラーアースはどの商品も被覆がないので、 マネして被覆をカッター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年7月17日 14:18 ブッチー(Buddie's- ...さん
  • マフラー交換(2)

    ロングの吊り下げゴムを中間パイプに使用したので出口側の吊り下げゴムはノーマルの物を2個オフセットして右方向へ取り付け。 まだ若干左よりですが妥協します。 付属のマフラーカッターを取り付け。 左よりはあまり気になりません。 マフラーカッター前後調整可能なので左右ちょっとオフセットして取り付け。 保安 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2013年6月9日 01:11 kumappyさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)