ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴンRF3/4/5/6/7/8

ステップワゴンの車買取相場を調べる

点火系 - 整備手帳 - ステップワゴン [ RF3/4/5/6/7/8 ]

トップ エンジン廻り 点火系

  • スパークプラグ交換 73,672km

    NGK ZFR6K-11 4本 スレッドペースト 少量 T字レンチ 9.5sq 150mmエクステンションパー 9.5sq ラチェットショートレンチ 9.5sq 10mmディープソケット 16mmプラグソケット(マグネット式) 左: 新品 右: 現品 おそらく新車購入時より交換されていないも ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2010年5月17日 22:46 jpn1977さん
  • プラグの向きを揃えよう(-^〇^-)

    デンソーのイリジウム・パワーを装着しています。 加速&燃費・共に良好で、申し分のない性能を発揮しており文句があるとすれば、始動時のクランキングタイムが、以前取り付けていた、イリジウム・タフより長く感じるので、今回、プラグの向きを揃えてベストな状態にしてみました。 必要な道具を準備して作業開始で ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2012年6月7日 21:05 saramanderさん
  • プラグ交換^^

    我RF3の走行距離が、31000Kになったので、プラグ交換をまだ1回もしていなかったので、DIYで交換しました。 今回、DENSOのイリジウムタフ(VK20)にしてみました。 2年半位に、ヤ○オクで¥安かったので買っておきました。 (旧デザインのパッケージです(爆)) オフ会で「このプラグは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2006年4月7日 01:16 tosi@2760さん
  • イリジウム点火プラグ交換

    丸印のエンジン上部のビス4本外します カバーを外しさらに2本のビスを外します 写真取り忘れた(汗) 4本のこんなやつを引っこ抜きます プラグレンチを突っ込んでクリクリと外します レンチサイズは16mmで柄の短いものが良いです 長すぎると回せません(汗) 私はラッチェット使用しました 右が新品イリジ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年10月13日 18:22 くる@伎師さん
  • プラグチェック

    この前のエアクリーナー交換の反省から、買う前にしっかり調べることにしました。 って、プラグのことですが・・・。 使った道具はこの二つ、4っつのプラグ全部交換するためにはこれでは足りませんでした。(左から2つ目のイグニッションコイルはメガネレンチかディープソケットでないと外れません) ただ、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年4月7日 23:49 しんのじいさん
  • ノックセンサー交換

    古いノックセンサー。 ちょっと面倒な場所についているので、要注意!あと割と狭いところでの作業ですので、エンジンひえっひえの時にしてください。真面目に火傷します。(1回目しかけました) ネット見る限りほとんど下から作業してますね。オイルパンのちょい上?インテーク下?あたりにひょこっとついてますの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月23日 11:01 安野Kさん
  • スパークプラグ交換(166378km)

    中古車で購入してから3年半。 普通に調子よく走ってくれてるもんだから、一度もプラグ交換しないまま6万㎞以上を走ってしまった (^▽^;) 前回の交換歴もわからないのにねー なので、新品プラグ用意しました。 以前エディックスに使ってたのと同じVK20。 カバー外して イグニッションコイルの固 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年10月15日 00:07 たかちん@ZRXさん
  • スパークプラグ交換

    スパークプラグはオイルフィラーキャップの↑のカバーの中にあります! カバーを外し、カプラーを抜きます~ 次はイグニッションコイルを外します・・・・ がしかし、タワーバーが付いてる車両はバーに当たって抜けません! のでタワーバーを外してから^^; でプラグに辿りつくので16ミリのプラグレンチで外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2008年4月29日 18:26 IMFactory555さん
  • プラグ交換①

    プラグ交換をします。 まずはエンジンヘッドの奥側のプラスチックカバーをはずします。 10mmラチェットレンチでいけます。 そしたら、こんな感じになります。RF3以降はダイレクトイグニッションなので、プラグコードはありません(^^ゞ 作業はいちばん左側のプラグから順に交換したいと思います。 まずは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年6月9日 11:05 るっきい@03DRFさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)