ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴンRF1/2

ステップワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - ステップワゴン [ RF1/2 ]

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • 2列目フットランプを付けよう。(塗装編)

    フットランプを取り付けたものの色が合いません。 もう。浮き浮きです。 と、言うことで色を塗ります。 でも黒色は味気ないよなぁ。 てな事で、材料はこちら。 ダイソーのアクリル塗料です。 赤色です。 塗料をしない物を外します。 足付けの為に軽く削ります。 塗料を塗ります。 三回位ですかね。(*´ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月18日 11:47 しお(?)さん
  • キーレスの取り付け。

    元々キーレスエントリーは付いていますが、元会社の人がOPのキーレススイッチをくれたので、追加で付けようと。 グローボックスを外します。 (取り外し方法は割愛します。) この場所に本体を取り付けます。 12mmで付いています。 (写真は取り付け後。) Wだと、アンテナ線がグローボックスの裏に這わせて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年3月1日 10:52 しお(?)さん
  • 電動ポールの取り付け(配線編)

    まず。 以前取り付けたフロントコーナーセンサーの配線を。 併用出来る物が無いかと。 スイッチ系はいける? 次は電動ポールの配線を確認。 2本 車内に入るのか。 電動ポールのスイッチから。 ・IG 2 ・アース ・照明 を。 全てフロントコーナーセンサーのスイッチに使っている配線を使います。 電 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月22日 15:39 しお(?)さん
  • キーレス連動ドアミラー開閉ユニットの取り付け。(紙上編)

    キーレス連動ドアミラー開閉ユニットを取り付けます。 先ずは紙上での 確認んしないと。 先ずはキーレス連動ドアミラー開閉ユニットの配線図を見ます。 黒・・・ボディーアース 白・・・バッテリー電源 赤・・・ACC電源 橙・・・ドアロックアクチュエータ電源 ロック時 紫・・・ドアロックアクチュエータ電 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月1日 22:20 しお(?)さん
  • インバータを取り付けよう。(仮)

    せっかくバッテリーも付いたのでインバータも取り付けようと。 これも臨時なので、来月には引退かな? 物はこちら。 メルテック HF-150 です。 購入は、ステゴン君の時代からなので、一体何年前からなんだか。 最近まで動いていたので、まだ使えるかな? バッ直のDCコンセントがあるので、取り付けて、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年11月3日 10:42 しお(?)さん
  • コントローラを取り付けよう。

    太陽光ユニットはまだ付いていませんがフライングで買ったとコントローラを取り付けようと…。 部品は、こちら。 取り付け位置はこのゾーンに。 ビスで止めました。 終了。(*´ω`*) あとは太陽光発電ユニットと繋げるだけです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月27日 21:42 しお(?)さん
  • イージークローザーの取り付け(部品編)

    憧れのイージークローザー…。 これを付けて(偽)Wにまた一歩近付こうと。 そして、人柱にΣ(゜Д゜)エッ! 先ずは車体側を。 これだけです。 次はスライドドアの中から。 ドアの取手と関連部品。 これもスライドドアの中から摘出。(*´∇`*) こちらはクローザーモーター関係です。 ふんふん。イージー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年2月26日 19:22 しお(?)さん
  • オートライト取り付け(配線考慮 編)

    先月買ったまま放置プレイしていた物を取り付け様と。 先ずは配線先を考えないと。 なになに? 配線は8本あるけど、使わない線があるので。 赤 ACC 黒 アース 緑 スモール 白 アース(マイナスコントロール) 茶 ヘッドライト 青 アース(マイナスコントロール) 橙 パーキング(任意) 黄 不 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年9月8日 13:57 しお(?)さん
  • 2列目フットランプを付けよう。(取り付け編)

    昨年 解体屋さんから購入したRF3の2列目フットランプが偶然見つかり、取り付ける事に。 取り付ける場所はRF3と同じ場所は無理なので助手席側中央に取り付けます。 大きさに合わせてドリルで穴を開けてカッターで穴を繋げて行きます。 大きさは縦38mm。横35mmです。 その後、ヤスリで形成します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年5月16日 14:02 しお(?)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)