ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴンRF1/2

ステップワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - ステップワゴン [ RF1/2 ]

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • 電動ポールの取り付け(スイッチ編)

    電動ポールのスイッチです。 カバーです。 カバーにマジックで型作ります。 全体的に1mm大きく書きます。 固定具が一つ消えました。 ホットカッターでカバーを斬りました。 切り抜いたカバーを…。 だが、少し小さかったのでちみちまと大きくしました。 (部分的に大きすぎました。) どうしても浮き上がっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月11日 18:50 しお(?)さん
  • イージードアクローザーの取り外し、取り付け(番外編)

    昨日、見事に失敗したイージードアクローザー…。( ; ゜Д゜) 今朝気付きました。( ; ゜Д゜) リレーボックスからの配線が繋いでなかったです。 リレーで繋げずバッテリー直結にしてみたら…。 動きました。(*´∇`*) でも、この動きで大丈夫なのか不安です。( ノД`)… さて。 残るダメダメ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年3月5日 12:41 しお(?)さん
  • キーレスの設定

    解体屋さんにてリモコンを購入。 きっと電池切れの可能性があるので交換します。 ※交換手順は割愛します。 ドアを全て閉めます。 ① イグニッションスイッチをONにします。(キーを(Ⅱ)まで回します。) ② 4秒以内にキーレスのリモコンを押します。 ③ 4秒以内にイグニッションスイッチをOFF ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年12月6日 20:49 しお(?)さん
  • ユーティリティライトの取り外し しょの2

    運転席右下の場所を剥がします。 奥から手前に引くとはずれます。 1ヵ所だけ配線の切り落としが必要です。 緑/赤の線は切ります。 取り付ける際は、同じ色の線に付けましょう。 センターを外します。外し方は割愛します。 配線を取ったら、出来上がり。(*´∇`*) 次の出番に備えます。(*´∇`*)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月5日 20:45 しお(?)さん
  • イージードアクローザーの取り付け(スライドドア編) しょの2

    ドアノブをW側に付け替えます。 流石にドアノブが色違いだと。( ノД`)… ジャンクションボックスとチャイルドロック機能を取り付けます。 (ここで一つの失敗が。) WとGとはこんなに違います。 と、言っても見た目は判らないです。 さて。開閉機能を入れます。 入れ方は逆の手順です。 イージードア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年3月4日 22:42 しお(?)さん
  • レーザーフォグにスイッチを。

    先日取り付けたレーザーフォグにスイッチを。 まずメーターパネルを外します。 (外し方は割愛します。) エアコン操作パネルを外します。 温度ツマミの上にプラスチックのネジがあります。 あとは内装剥がしで外します。 はい!外しました! フォグスイッチの下に穴を開けます。 20mmです。 スイッチを取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月15日 21:05 しお(?)さん
  • ドライブレコーダー取り付け

    我が家の車で唯一ドラレコが付いていなかった ステップワゴンにもドラレコを取り付けました 機種は拘りは無いですが 3台とも同じ機種にして有ります コスト重視で大陸製です  (^_^;) 外から見るとこんな感じ ドライバーから見て ルームミラーの裏になりますが この位置はバイザーを下げた時も 邪 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年1月5日 11:59 V-テッ君♂さん
  • バンパーソナーの取り付け(その1)

    2月下旬にやっていたのですが、書き忘れていたので今頃。 先ずはバンパーを外します。 (ここは以前書いているので割愛します。) こんな所に穴を開けます。 左右両方開けました。 センサーソナーを取り付けます。 助手席側はロックがあるので固定します。 運転席側はロックが行方不明なので、ホットボンドで裏 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月6日 13:17 しお(?)さん
  • 電動ポールの取り付け(外観編)

    折角バンパーを外すのですから、電動ポールの取り付けをします。 先ずは、元装着車の写真を見ます。(*´∇`*) まず、本体の取り付け穴を見て場所の確認をします。 ビットで穴を開けます。 ここで失敗しました。 18mmの穴で良いかと思い穴を開けたら、20mmでした。 ニッパーで穴を広げました。 本 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月17日 14:31 しお(?)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)