ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴンRG

ステップワゴンの車買取相場を調べる

LED化 - 電装パーツ - 整備手帳 - ステップワゴン [ RG ]

トップ 電装系 電装パーツ LED化

  • 純正T20テールランプ→ T20 SMD3chip 27連LED球へ

    楽天にて、T20 SMD3chip 27連LEDウェッジ球のダブルレッドを購入〜 詳細 テールなので、トランク開けて、養生して、ネジ回して、ガバッと手前に引いて、サクッと交換 比較画像は撮ってません・・・ あまり、明るくないかも・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月29日 17:27 ヒカップさん
  • ルームランプ交換

    今まで使用していた、自作のLEDルームランプです。 上が後部座席用、下が運転席用。 もう少し明るいものを製作しようと考えていたところ・・・ ・・・ステップワゴン専用設計の、3チップSMDを72個も使用したルームランプがアマゾンで3千円台で販売されているのを見つけました。 SMDの型番は不明です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月25日 18:49 kirikinさん
  • グローブボックス照明 取り付け

    グローブボックスが暗くて見えないと… クレームを頂いたので…´д` ; お店の駐車場で待ち時間に取り付け( ◞´•௰•`)◞ 確かに夜は暗くて何も見えない…´д` ; これらを組み合わせて〜チャチャッと〜 こーなりました( ◞´•௰•`)◞✨ 付けてみたらナカナカいいもんですなぁ〜✨✨ 電池 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月4日 09:34 イワコテジマさん
  • ラゲッジランプ②

    蛇腹の所のコネクターが振動で音がする可能性あるのでエプラシーで巻き巻き 社内最後尾のランプから分岐して電源を取ります。 こんな感じに で、ここも振動で音がする可能性あるのでエプラシーで巻き巻き で、後ろのラゲッジドアの内張りのメクラカバーを外します。 後は繋いではめ込むだけで終わりです。 くれぐ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年11月29日 17:12 ステップまさやんさん
  • ラゲッジランプ①

    今回はラゲッジの内張りにコレを仕込みます。 で、取り敢えずサクサクっと内張りを剥がします。 そして、蛇腹にこの線を通します。 蛇腹の固定を剥がします。 コネクター付きなので通しにくいですが、 少し556を吹き付ければ楽に通ります。 画像はコレしかないですが、蛇腹に線を通したあとラゲッジドアの内張り ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年11月29日 16:50 ステップまさやんさん
  • ECON、コーナーセンサースイッチ照明交換

    玉切れのため、青LEDに交換。 若干明るすぎな気もするけど気にしないことにします。 備忘録1 ECONスイッチ 極性は写真のとおり 備忘録2 コーナーセンサースイッチ 極性は写真のとおり

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月19日 22:35 まかりんパパさん
  • パネル照明LED化

    普段あまり使わないので気づきませんでしたが、コーナーポールのスイッチも電球切れしていました。 (運転がへたくそなので、新車時にオプションで取付。今となっては、使うことはほとんどありません。) ここまで来たら、ECONスイッチや電動スライドドアのスイッチも全てLED化です。 コーナーポールのスイッ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年8月14日 19:16 kirikinさん
  • 電球切れ多数2

    既に、修理済みの写真ですが、ハザードスイッチの照明もLEDに交換です。 分解してみると、5つの部品(電球を含めれば6つ)で構成されていました。 ハザードスイッチは青色というわけにはいかないので、赤色LEDに交換と思いましたが、赤色がないので白色LEDを選択。 赤色のカバーがあるので白色で問題な ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年8月13日 21:47 kirikinさん
  • 電球切れ多数1

    エアコンパネルに続き、「TRIP/RESET」スイッチも電球切れです。 すでに13万Kmを走破し、電球類も寿命がきているのかもしてません。 電球は2カ所付いていました。 中の電球は、こんなのが使われていました。 青いカバーがかぶせてありました。 でも青くは光っていなかったような気が・・・ エア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月13日 21:24 kirikinさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)