ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴンRF1/2

ステップワゴンの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - ステップワゴン [ RF1/2 ]

トップ 電装系 電装パーツ

  • 225_130505リヤビューカメラ取付(交換) [6/13]

    本来は付属の延長ビデオケーブル(6m)を使用しますが、ナビ本体までは現状のビデオケーブルを使用しますので必要な長さは1mもあれば充分です。最寄りのダイソーで1mのビデオコードを購入しました。 100円 バックカメラは映像信号のみなので、黄色のみの1ピンタイプで良いのですが、最寄のダイソーに1ピン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月25日 15:42 くわちゃん@98ch.comさん
  • 225_130505リヤビューカメラ取付(交換) [5/13]

    こんな感じでカメラ本体の取付完成です。 現状はダブルカメラです。 次に配線処理をして行きます。これまで使用していたビデオケーブルと電源ケーブルはそのまま使用しカメラ本体のみを交換します。 リアゲートの右上の蛇腹グロメットにビデオケーブルを通して行きます。 引っ張れば簡単に取り外せます。 こんな感 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月25日 15:38 くわちゃん@98ch.comさん
  • 225_130505リヤビューカメラ取付(交換) [4/13]

    カメラ本体を取り付けて行きます。 ケーブル先端をナンバープレートのボルト穴に通して行きます。 裏側からケーブル先端を引っ張り出します。ケーブル先端がM6サイズよりも若干大きかった為、グリグリ回しながら穴に通しました。 こんな感じ。 この辺りまでカメラ本体をねじ込んでいきます。 後はスパナでナット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月25日 15:31 くわちゃん@98ch.comさん
  • 225_130505リヤビューカメラ取付(交換) [3/13]

    ナンバーボルトを取り外します。 ラチェットレンチ等で取り外します。 ナンバーボルトを取り外すとこんな感じ。 裏側はこんな感じ。 左側がカメラに付属していたナットですが、通常のナットではナンバープレートのボルト穴に落ち込んでしまう為、手持ちの座付きナットに交換しました。ワッシャーを挟んでも良いと思い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月25日 15:24 くわちゃん@98ch.comさん
  • 225_130505リヤビューカメラ取付(交換) [2/13]

    新旧比較 左側:新カメラ(埋め込みタイプ) 右側:旧カメラ(貼り付けタイプ) 大きさがひとまわり小さくなっています。 新旧比較 左側:新カメラ(埋め込みタイプ) 右側:旧カメラ(貼り付けタイプ) レンズサイズはほぼ同じです。 ナンバーボルトへこんな感じで取り付けて行きます。 早速作業開始です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月25日 15:18 くわちゃん@98ch.comさん
  • 225_130505リヤビューカメラ取付(交換) [1/13]

    以前取り付けたリアビューカメラがいかにも後付け感が強く見た目もいまいちだったので、もう少しスマートなカメラに変更したいと思います。 今回取り付けるカメラはナンバープレートボルトと交換するタイプのもので、見た目も純正っぽく仕上がるのでこれを選定しました。 ちなみに現状のカメラは中国製の安物でしたが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月25日 15:09 くわちゃん@98ch.comさん
  • タミヤ接点回復グリスの効果

    知っている人は知っている、このタミヤ接点回復グリスの効果を。 スイッチ部、バッテリー端子、カプラー「特にヘッドライトカプラーに効果的」 実際にやってみると。。。 接点回復グリス施工前では、電圧が上がっても14.3vだったのに、グリスを施工したら0.1上昇しました。テスト走行しても、14.3v〜14 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月17日 17:03 グレースシルバーメタリカさん
  • 182_121006ドライブレコーダー取付 [13/13]動画あり

    日時と撮影動画サイズの設定をします。 言語は英語と中国語だけだと思っていましたが日本語が選べました。 最後に液晶モニターの保護フィルムを剥がして作業終了です。 夜間映像はこんな感じで映っています。安物だった割には夜でもしっかりと録画が出来ている感じです。 夜間交差点映像 夜間交差点実写 夜間峠 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月10日 12:53 くわちゃん@98ch.comさん
  • 182_121006ドライブレコーダー取付 [12/13]

    外から見るとこんな感じ。 外から見るとこんな感じ。 エンジン始動で自動で電源オンになります。 カード無時レリーズ?? SDカードが入っていない時の、警告メッセージっぽい 32GBまでのSDカードに対応しているそうなので楽天で購入しました。 Transcend 32GB 購入価格:1,861円 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月10日 12:43 くわちゃん@98ch.comさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)