ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴンRF1/2

ステップワゴンの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ステップワゴン [ RF1/2 ]

トップ 電装系 その他

関連カテゴリ

その他

  • アーシング

    ご無沙汰してます。 1週間ほど前に酒の勢いで、ヤフオクでアーシングキットを落札。が、なぜか2セットも購入。 余らしても仕方がないので バッ直で、8系統取り分け。 エンジン周り 見にくいですが、ATF には2系統。 助手席側のボディーにも ちなみに、ターミナルには最後に盤を繋げるようにしましょ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月2日 21:18 ゆう1990さん
  • 太陽光発電コントローラーからの配線を再考

    先日太陽光発電コントローラーからサブバッテリーに向かう配線を変えたのですが、何だか短い様な。 そんなこんなで床を剥がしました。 確かに内装を這っている分だけ距離が短いですよね。 配線を直しました。 が…。ほんの少し長くなっただけでした。 残念ながらやはり足りないですね。 家出の時に配線を引き直 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月2日 14:45 しお(?)さん
  • 太陽光発電コントローラーからサブバッテリーへの配線 やり直し。(本番)

    先日、配線をやり直しましたが、とても残念な結果だったのでやり直します。 荷物や寝床を全て下ろします。 サブバッテリーを外します。 床を全部外しイレクターのみにします。一度外します。 スピーカーを外し、内装を浮かします。 セカンドのシートベルトの場所に配線を持ち上げます。 カーテンの窓寄りに配線を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月17日 20:13 しお(?)さん
  • 電波時計の電池交換

    今朝見たら、電波時計が こんな 状態に。 もう。電池切れ確定なので交換です。 CR2025です。 後ろのフタを外します。 電池を交換して終了。(*´ω`*) 時間が合ってないのは…。(・・;) アレですが。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年8月31日 14:49 しお(?)さん
  • リモコンの剥げの修正

    先程貰った2ボタン式のリモコン。 カギの部分が色剥げてます。 何だか…。なぁ。 てな事で剥げた所を色塗ります。 コイツの出番です。 油性マジックです。(*´∇`*) ペタペタ塗って…。 出来上がり。(*´∇`*) 近付いて見るのは禁止。Σ(゜Д゜) でも。自分のステにゃん。 1ボタン式のリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月4日 13:19 しお(?)さん
  • リアレーザーフォグライトを取り付けました

    この場所に取り付けて、そのままなレーザーフォグライト。 配線します。 先ずはここを外します。 配線を取り付けて、内装の中に隠していきます。 アシスタントトレーボックスの四隅のネジと真ん中の隠しネジを外します。 グローブボックスの四隅のネジと上部の2ヶ所のネジを外し、グローボックスを外します。 真ん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月28日 15:24 しお(?)さん
  • 拾い物の…。(何かに使えないかな?)

    親父が浜辺を散歩していたら拾ったらしい物。 裏にはミニSDが入るからカメラなのは判る。 が、配線が三本あるのは何かな? 中は砂があったので叩いて綿棒でこそこそして砂は削除済み。(*´ω`*) 一部 錆みたいなのがありました。 (使えるか未確認) ん~。(・・;) 判らんちん。 + ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年5月17日 17:50 しお(?)さん
  • フロントカメラ交換

    先日パーツであげたフロントカメラを取り付け(^^ ) コンビニの輪止めの寸止めカメラです。 パン〇ラカメラとも言う(笑) これ古いカメラ 何度か磨いて復活したのですが白内障が末期状態になってます。 同じタイプのを買ったので配線は使い回しできました(^^ ) 取りつけはココに。 ナンバープレートの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年4月30日 17:41 Kazubou@03連合さん
  • 扇風機の取り付け

    自分は、車内で眠る際は・・・。 どうも風の循環が必要みたいです。 てな事で、ステゴン君の時に付けていた扇風機を今頃取り付けます。 3列目のグリップは使用していないので、ここに装着! ただ、挟むだけです。 配線は、内張りを剥がして下部にずらしました。 あとは、使われていない3列目のシートベルトの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月3日 15:22 しお(?)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)