ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴンRG

ステップワゴンの車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - ステップワゴン [ RG ]

トップ 電装系 メーター

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • バキュームメーター取り付け

    エンジンヘッドへ戻る配管から圧を取るだけですので、いきなり設置後の画像です。^^; ミラータイプなのでイルミが点灯していないときは、ミラーになって見えません-- 昼間のときを確認してませんが噂では見にくいとも・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年11月3日 18:45 コウスケさん
  • pivot 3-DRIVE装着

    久しぶりの車弄りは、念願だったスロットルコントローラー「pivot 3-DRIVE」の取り付けでした。 ヤフオクにて比較的安価で購入出来ました。 専用ハーネスも(一応)無料添付でしたし。 先人達の細かな整備手帳が存在していますので、写真撮影も適当です。(笑) アクセルペダル上部にあるカプラーを外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年11月2日 10:53 跳忍者さん
  • メーターパネル内にプラズマX(設置編)

    配線はHN表示の時(http://minkara.carview.co.jp/userid/327796/car/275256/603393/note.aspx)と同じくメーターパネル裏の三角部分から ダッシュボードの小物入れ取り付け部の下に出して、そのまま運転席足元に落とします。 後は本体ユニッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2008年11月1日 20:27 Sフリーダムさん
  • メーターパネル内にプラズマX(加工編)

    Shiuzy!さんの紹介で欲しくなった「プラズマX」今回やっと見つけて購入です。 シガーソケットに差し込んでACCキ-にしたところです。 エンジン始動した際の数値。 今回電圧表示部分をパネルメーター内に設置しますので電圧表示部と本体ユニットの接続コードを切断+(赤)-(白)の配線を摘出します。 メ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年11月1日 20:14 Sフリーダムさん
  • メーターパネルにHN表示(修正編)

    昨日メーターパネルに取り付けたHNプレートですが思った以上に暗くムラが多かったので再度調整してみる事にしました。 先ずバラして気付いたのはLEDをホットボンドで留めたのですが、更に光漏れ防止の為に黒のビニテで留めた際の貼り方でした。 肝心のプレートへの方向にも貼り付けていました。がく~(落胆した顔) そこで光の反射 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年10月25日 19:30 Sフリーダムさん
  • メーターブルー(一部手直し編

    前回の“メーターブルー化”の一部手直しです。 先日の火曜日にベリー工房にて。 えちゅ☆さん指導の元、ギアポジション(?)のところだけ色を変えてみました。 この画像は前回のモノです。 全部ブルーです。 P→赤 R→黄 N→赤 D→紫 2→緑 1→緑 こんな感じです。 ん~いい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2008年10月25日 14:33 ◇プリオ◇さん
  • メーターパネルにHN表示②

    電源はオプションカプラのイルミ連動から分岐、アースは例によって運転席足元から取りました。 イルミ点灯画像です。 予想以上のムラと暗さに再度調整が必要です。がく~(落胆した顔)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年10月24日 23:19 Sフリーダムさん
  • メーターパネルにHN表示①

    先日作成したHNプレート(参照:http://minkara.carview.co.jp/userid/327796/car/275256/602745/note.aspx)ですが、思い切ってメーターパネル内に付けてみる事にしました。 画像までの経過はコチラ(http://minkara.carv ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年10月24日 23:13 Sフリーダムさん
  • メーターパネルカラー化再調整

    メーターパネルをブルー化(一部カラー化)したのですが綺麗に照らしていない部分がありました。 本日別件の弄りでパネルを外すのでちょこっと調整します。 パネルを外し(参照:http://minkara.carview.co.jp/userid/327796/car/275256/582044/note ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年10月24日 22:47 Sフリーダムさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)